見出し画像

りんごの効能・効果(ASMR動画付き)

娘がまたフルーツプロモーションに協力してくれたので動画を紹介します。

彼女の動画が気に入った方は、Youtubeでチャンネル登録してあげてくださいね。

リンゴの栄養価と効能

有機酸ークエン酸、リンゴ酸といった有機酸を多く含み、胃腸を整え、殺菌作用。乳酸を減して、疲労回復、肩こり、腰痛の防止にも効果。

*カリウムー体内の塩分を排出する働きがあり、むくみ、高血圧に効果。

*ビタミンCー鉄分の吸収を高めて貧血の予防。

*タンニンペクチン・食物繊維ー整腸作用を促しコレストロールを排出、便秘を防ぎ大腸ガンを予防する効果。腸内細菌が生活しやすい環境を整える働きもあることから、腸内環境改善効果。動脈硬化を防ぐ。血糖値の上昇を抑える働きがあり、糖尿病予防。

*ポリフェノールー抗酸化作用、コレステロールを取り除いたり、がん予防にも効果。膚の光老化(光によるしわ)を防止。花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状を抑える作用、肌を白くする作用。インフルエンザの予防・症状軽減。

ペクチンや食元繊維は、りんごの皮に多く含まれるのでオーガニックのものを皮ごと食べるのがお勧めです。

また、加熱したりんごはペクチンの量が6-9倍に増えるので焼きりんごやアップルパイもいいですね。

エネルギー変換が早く、代謝アップや腸内環境を整える効果も期待できるため朝食べると効率が良いです。

わたしの紹介しているMedical Mediumもクレンズ中にリンゴを午前中に食べることを推奨しています。

毎日りんごを食べたいものですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?