見出し画像

自分がされても嫌じゃないけど、他の人がされたら人によっては嫌なこと

はじめての記事になります。

私は学校に通う学生なのですが、そこそこ人間関係について考えたり悩んだりすることが多いです。そこでこの間ふと思った気づきをノートにした次第です。

私はついこの前の試験期間の休み時間、普段そこそこ話す友達がいつものグループに混ざらず1人でいたので声をかけたんですよ(なんでいつものグループにいないのか心配だったのもあります。まあ勉強で確認しあえたらお互い良いんじゃないかって思ったりとか。)。その人は最初は挨拶程度に喋ったんですけど、その後は1人でなりふり構わず勉強してました。
近くに行っても、反応しないくらいですかね。
ちなみにいつものグループの子とはテスト後仲良くお話してました。つまり、彼女が望んで1人で勉強してただけです。いらぬおせっかいでした…(テストの後、帰りの電車でめちゃくちゃ反省してましたw)

私は思ったんです。この友達のことを、仮に気にかけていたとしても「1人より他の人と一緒に勉強した方がいい」と思うのは、完璧なる私のエゴです。彼女のことを考えても、必ずしも彼女の望む行動には結びつかない(私への好感度が低い説もあるw)。

よく巷で言われてるじゃないですか、「自分がされて嫌なことは人にするな」って。これって一見いいことのように思うけど、裏を返して他のパターンを考えてみると「自分がされても嫌じゃないけど、他の人がされたら人によっては嫌なこと」ってあるかもしれない。この友達は、1人で勉強したかったんですね。ほっといて欲しかったんだと思います(私空気読めなすぎてw)

まあ、その人のことを考えて行動しても、裏目に出ることもあるよってことです。今回に関しては彼女に対する性格とか状況のリサーチ、推測不足もあります(あと空気の読めなさ泣)まあでも、その人のことを考えて行動した、ということが大事だと私は(自分で言いますが)思います。だってそれが人間関係を構築する上で必要不可欠じゃないですか。

うーむ。それにしても人との関わりむずかしい。空気よもう空気。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?