ASDの「ちょっと言わせて!」

ASD(アスペルガー) 全開! ちょびっとADHDも入ってます。 この社会は不可解なこ…

ASDの「ちょっと言わせて!」

ASD(アスペルガー) 全開! ちょびっとADHDも入ってます。 この社会は不可解なことばかり… 「フツー」って何それ、おいしいの? 理解してとは端から思ってないけれど、 独り言くらい言わせてよ(`×´) !

最近の記事

良い女すぎまして… | ASD的交遊録

失礼しちゃうよね、「嫉妬」って漢字。女偏+女偏って、どんだけ私情入ってます〜? 私だって、テレビのドラマとか観たことあるから、一応は知ってるよ。ドロドロと血生臭い妬み恨みの類。あとは、束縛ってやつ。男女問わず、身の毛のよだつやつ〜 男は自由が好きらしい。生物学的にも、オスはバラ撒きたいもの、女は囲いたいもの。うんわかるよ、本能だもんね。 心理学でも「男は自分を信じて自由にさせてくれる女に尽くすもの」って言われる。最終的には、そんな女の元に帰るものだって。 だとするとだ

    • M-1グランプリの感想編 | ASD的思想録

      昨日、久しぶりにM-1を観た。録画を観ようとTVを付けたらちょうどオープニングで、トミーが出るのならしゃーねー観てやろうかと。 私はお笑いが好きだけど、流行りものを観るよりも、50回観たお気に入り漫才の51回目を観るほうを優先するタチ。覚え切ったネタを、クスリとも笑わずに淡々と観るのが好き。 そんな私は、もちろんM-1だって捻くれた観方をする。結論から言うと、不思議な時間だった。時代を変えようと試みる人々が、そこにはいた。 ウエストランドの1回目が終わったときに、志らく

      • この服の理由ですか? | ASD的行動録

        「なぜその服?」とよく訊かれる。これは冠婚葬祭類いの話ではなく、普段着の話。礼装は問題ないし、スーツもちゃんと持っている。まあ、着る機会がないんだけど… 二十歳くらいの頃、最寄り駅前のジャズバーによく通っていた。その道すがら、たまたまある商店に立ち寄ったとき、店員の兄ちゃんに「パーティーに行くの?」と聞かれ、真顔で「違います。駅前に飲みに行くんです」と答えた記憶がある。 今思うと、パーティーに行くような格好をしているね、という意味だったんだろう。当時、社割で一着だけ買って

        • ウインドウは買いません | ASD的行動録

          買い物は一人がいい。ウインドウショッピングってのも、意味がわからない。買わないのにただ見て歩くって、何の罰ゲーム? 前の結婚中、義母と義姉を車で病院まで送迎した帰り、近所の衣服量販店に寄りたいと言われたことがある。私しか運転できないとくりゃ、やむを得まい。 私は買うものも無く、狭い店内を一周した後はもう手持ち無沙汰。仕方がないので、一人で入り口のベンチに座って待っていた。 はてさて、いくら待てども二人は戻らない! 一時間近く経ちようやく戻ってきたので、さぞかし買ったのだ

        良い女すぎまして… | ASD的交遊録

          ワガママではありません | ASD的思想録

          〖私はこんな人です、というのがはっきりしている。好き嫌いとか、自分のタイプとかがブレない〗 ↑ 私ってどんな印象?と、当時つるんでた人たちに訊いてみたことがある。その回答のひとつ。 (訊いてみたシリーズその④) * * * * * これ、よく言われる。「竹を割ったような性格」とかね。両極端なんだろな。好きなものは大好きで、嫌いなものは大嫌い! その「中間」が、人よりも少ないのだと思う。 良く言えば、芯がある。現実は、それ以外ができないだけ。周りの全員が良いと言ってやっ

          ワガママではありません | ASD的思想録

          書けるけど読めないもの | ASD的認知録

          以前、元旦那の会社で経理をやっていた。肩書きは「経理部長」…まあ、部下はいなかったけどね。 そのとき気づいたのだが、私は「数字の桁」が絶望的に読めない。毎度のように言い間違える。例えば3,000,000を「30」や「3億」と言い、50,000,000を「5百」や「50万」と言い、800,000を「8万」や「8千」と言う。間違え方が、毎回ランダムすぎて笑う。 3年以上やって少しも直らなかった。銀行の担当者に売上報告するときは、数字の上に平仮名で「かな」を振って、それを読んで

          書けるけど読めないもの | ASD的認知録

          数字が苦手なASD… | ASD的認知録

          ASDは数学が得意って、おいおいまたかよ? 私は苦手だぞ、数字音痴のド文系だぞ! 中学辺りまではできた。小学校では100点ばかりだったし、中2くらいまでは悪くても90点前後。おそらく、紙に書いて計算できたからだと思う。 紙に計算式を書きゃ、ぶっちゃけ20までの加減算 & 九九さえできれば自動的に答えが出せる仕組みでしょ? 他はどことどこを足すとか、こっちを先に計算するとか、ただの知識。数字関係ない~ (だけどローマ字出てきて終わったね。sin,cos,tan…? 何の

          数字が苦手なASD… | ASD的認知録

          文系ASD爆誕! の巻 | ASD的認知録

          国語の文章問題、得意! 中学の現国テストではよく学年1位だった。高校では授業に出なくても文章問題だけは解けた。ASDは国語苦手って、マジ? テスト問題の文章ってさ、事実のみしか書かれてないんだよね。例えば「彼女は悲しそうな瞳で…」と書いてありゃ、解答は「彼女は悲しい」でOK。 それが著者の勘違いで、彼女が本当は別の感情を抱いていたとしても(?)、問題の解答としては考慮する必要がない。書いてあることだけが事実であり、それが正解♪ それに、『著者は「彼女は悲しそう」と書いて

          文系ASD爆誕! の巻 | ASD的認知録

          私の好きなタイプ? | ASD的認知録

          「好きな男性のタイプは?」…この手の質問、非常に困る。人を分類する概念が私にはよくわからん。人のタイプって何だ? 例えば、私はパスタをよく食べる。かと言って、パスタなら何でも好きかと聞かれたら、答えはノー。自分が美味しいと思えるパスタが好きなだけで、不味いパスタは嫌い。すべてものによる。 だから「優しい人」「年収いくら以上」「誰々似のイケメン」「身長◯センチ以上」とか言ってる人の心理がまったくもって理解できない。でも、世の中そういうの好きだよね… パスタ食べたくてイタ飯

          私の好きなタイプ? | ASD的認知録

          いちいち見なきゃダメ? | ASD的行動録

          人の目を見て話ができる。アスペルガーは人と目を合わせないとよく言われるけど、私にはいとも簡単にできる。 幼い頃、「話をするときには相手の目を見なさい」と何度も母親に言われた記憶がある。以来、それは私にとっての絶対ルールと化す。 ただし、スイッチがONに入ってるとき限定。ONではないときには全く見ていない。動く電柱と同じ(笑) 例えば『家から最寄りの駅へ行き、電車を乗り継いでどこかの駅へ移動し、目的地まで歩いてAさんと会う』という場合。私が目を合わせるのはAさんだけ。Aさ

          いちいち見なきゃダメ? | ASD的行動録

          変人さんいらっしゃい | ASD的思想録

          〖(こういう質問をすることついて) 意外と「他人がどう見ているか?」ということを気にしているのだなー、と思った〗 ↑ 私ってどんな印象?と、当時つるんでた人たちに訊いてみたことがある。その回答のひとつ。 (訊いてみたシリーズその③) * * * * * …いやいや、すごく気にしますよ、当たり前じゃないっすか。私を誰だと思ってるんだ! (斎藤さんではない) 確かにね、私は「自分が」他人からどう思われてるかについてはまったく興味がない。どうせ変人と思われるのですもの、いち

          変人さんいらっしゃい | ASD的思想録

          多数派ってダサくない? | ASD的思想録

          昔っから、なぜか図らずとも常に「自分って少数派だよなあ…」と感じて生きて来たからこそかもしれんけど、私は多数派になりたいと思ったことがない。 でもみんな、何かにつけて多数派でいたがるよね… Why!? 多数派にいると何か善きことでもあるのかい? えっとさ、単純な算数の問題なんだけど、分数ってあるじゃん?んで、それって分母が大きくなるほど、分子の「1 (=自分)」の割合って、小さくなるじゃん。それって嬉しいの? 私は嫌だな… だって集団にまみれるればまみれるほど、自分の価

          多数派ってダサくない? | ASD的思想録

          人間関係、ナメんなよ! | ASD的認知録

          前回の「データベース」を元に応対してたって話の続き。 人の心って、そのパターンをすべて覚えれば、どんな人のどんな感情もすべてわかるって、私は本気で考えてた。だからこそ、データベースの収集に躍起になってたわけで。 ホントさ、子どもの頃から「みんな何で、こんな事も知らないの?」って思うことばっかりだった。これって少年漫画でド鉄板のパターンじゃん!とか、これってあの歌の歌詞まんまでしょー!とか… みんなは、情報収集をサボってるんだって思ってた。なぜもっとデータベースの構築に励

          人間関係、ナメんなよ! | ASD的認知録

          人の気持ちがわかります | ASD的認知録

          何という本だか忘れたけれど、一番ズシズシと響いた記述↑ (備忘録) とにかく私にはさ、他人の気持ちがわかるのよ。めっちゃ良くわかる。完璧と言っていい。俗に言う、エスパーって感じ? 「特技」の欄に「人一倍、人の心がわかる」と何度も書こうと思ったもんね… 謙虚だから書かなかったけどさ。 まあ案の定、30年くらい信じ切って生きてきた挙げ句、どうやら勘違いだったと気づく。わかるのでは無く、当て嵌めてるだけ。過去の経験で得た「データベース」から、分析して推測してるだけ。 データ

          人の気持ちがわかります | ASD的認知録

          接客の鬼が通ります | ASD的行動録

          私の脳内には「完璧に相手をもてなすモード」のON-OFFスイッチがある。物心付いた頃から完全なオートメーションで、とても便利な代物だった。 スイッチがONに入ると、私はとにかく相手をもてなすためだけの存在となる。相手の気分を害することのないよう全神経を集中させ、知識と経験のすべてを駆使し、ひたすら接待をする。 幼い私の一番の上客は母親だった。正しい表情、言葉遣い、所作をもって、正しい受け答えをしなければ、何時間でも怒られて寝かせてもらえない。 私は誰に教わるでもなく、自

          接客の鬼が通ります | ASD的行動録

          本心どうでしょう? | ASD的交遊録

          〖本心がどこにあるのか分かり辛いと思う時がある〗 ↑ 私ってどんな印象?と、当時つるんでた人たちに訊いてみたことがある。その回答のひとつ。 (訊いてみたシリーズその②) * * * * * これは、過去にも似たようなことを言われたことがある。元旦那に、別れる間際に「結局最後まで、どれが本当の性格だかわからなかった」と。 その時は「なんて洞察力の低い奴だ」と思ったが、なんだよ、世の中には洞察力の低い奴しかおらんのかーい! つーかさ、本心なんてのは、その時々で変わるもん

          本心どうでしょう? | ASD的交遊録