複数業界の軸の考え方

こんにちは、なつです。
前に何回か「どの業界を受けてましたか?」「複数業界の軸をどういう風に考えていましたか?」という質問があったので今日は簡単にまとめたいと思います。(あんまり言語化するの上手じゃないからわかりづらかったらごめんなさい)
ただ日本語がわかりづらい部分があるかもなので、気になることとか相談したいなとかあれば気軽にDMしてくれたらうれしいです!

とりあえず、私がどの業界を受けていて、職種はどうしていたかをまとめました。あまりにも多いのでわかりづらいかもです、、、。抜けあるかもだけどざっとこんな感じ。
金融
銀行 リテール、オープン
証券 バックオフィス、リテール
保険 オープン
コンサル
外資 ビジネスコンサルタント、ITコンサルタント
日系 ビジネスコンサルタント、ITコンサルタント
シンクタンク コンサルタント
ソフトウェア・通信(IT)
SIer SE
IT 営業、コンサルタント
通信 オープン
総合商社
総合商社 総合職
メーカー
製薬 営業
食品 営業、企画
飲料 営業、企画
印刷 企画
精密 企画、事務
電機 営業
生活雑貨 企画
メガベンチャー
メガベンチャー 総合職

3月で50社以上出してるのでこんな感じでバラバラでした。そのうえ、書類通過すると面接があるので、3月後半から4月は1日に平均3社の面接を毎週やってました。もちろん、その日の面接の企業の内容はそれぞれ違うので全部頭に入れなきゃでした。一応、メーカーはほぼ全滅したのでそれ以外の面接が3月後半から怒涛の勢いで入りました。

じゃあどういう風に就活の軸を考えたか話していきまーす!

就活の軸
複数業界を受けるにあたって、就活の軸は大きく変えずになるべく同じ軸で話せるように心がけていました。もちろん志望動機は企業ごとに考えなければいけないですが、就活の軸を大まかに同じにしていると割と作りやすかったです(私は)

私の就活軸
大きく5つです。
・クライアントに真摯に向き合って問題を解決したい
・自分を頼ってくれる人のために働きたい
・海外案件に携わりたい
・大学時代の勉強を活かしたい
・留学の経験を活かして柔軟な考えを活かしたい
面接ではこの5つを伝えていました。
この就活の軸は、コンサルを想定して最初は作ったんですが、結局他の業界にも言えることだったのでこの5つを軸に話していました。

志望動機の作り方
じゃあ次はこの就活の軸から各業界の志望動機の作らなきゃですよね。
志望動機ってその会社の強みを書く場合が多いのかなと思います。あとは、第一志望ですっていうのもよく言わなきゃって聞きます。
この2つは大前提というか、基本だと思います。
ただ私はそのやり方だと色々な業界や会社見てるとよくわからなくなって頭こんがらがっちゃいました、、、。
というのもESの結果が返ってきてから最初の内定が出るまでは、毎日3-4社の面接を毎日こなしていました。
そのため、金融とSIerでは第一志望はコンサルでしたと伝えてました(普通に考えたらやばいやつです、出来れば真似しないでね!!!)
(メーカーの一部もこの軸で行きましたが、併願している企業で競合他社の名前を出したところもあるのでメーカーは軸のみです。金融とSIerは併願も競合他社を一切出していないのでこの二つの業界をメインに話を進めます。)
でも、それでも内定もらえたので、こういう伝え方もありなんだなと終わってから思いました(会社との相性もあると思います)
ここで、大切なのは、「なんでコンサルから金融もしくはSIerに興味を持ったの?」
私は、「25卒として就活の軸を見直したときに本当にコンサルでしかできないのかと考えた時に、新しい業界もチャレンジするのはありかも」と伝えていました。
この話をしたときに、私のガクチカや経歴が少し変わっていることもあり、チャレンジ精神があるんだねということは納得してもらえていました。

併願先に対する質問の答え方
ただ、それだけだとなんでうちなの?といういう質問も当たり前のように来ます。
その時は、あえて競合他社の名前を出すのではなく、別業界の関連会社の名前を出していました。これは複数業界を受けていたからこそできてと思います。
例えばですけど、三井住友銀行を受けるときには、日本総研も一緒に受けていて会社情報を調べていくうちに興味を持ちました。とか言ってました(本当にこれでいいのか自分でも怪しい)
でも、私は1つの業界に対して詳しいわけではなかったので、いろいろな業界を受けたからこういう言い方をするのもありだったのかなと思ってます。

最後に
まあこんな感じで、自分でも訳が分からない状態で就活して何とか内定をいただけましたが、個人的には運が良かったに尽きると思ってます。
勉強と違って、会社や面接官との相性が大きくかかわってくるし、他の学生と相対評価されるので運の良さが大きく関係してくるかなぁと。
だから、インターンや本選考がうまくいかなくても、きっとどこかに自分と相性のいい会社はあるって思って前向きに就活するといいのかなと思います。
それに就活うまくいかなくても、他にもいろいろ選択肢あるわけで留年しても何とかなります(私も現役は全滅でした)
だから、まずは自分にできることをやってダメならその時考えればいいと思います。あとは人と比べないことも大切だと思います。
ネットには優秀な方がたくさんいると思いますが、その人たちだけじゃないしその情報も本当かわからないです。だから自分は出来損ないなんだとネガティブにならずに自分はできるんだとポジティブに考えることも本当に本当に大切です!!
相談する相手がいなければ私でよければお話聞くので相談してください!
おしまい!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?