函館雑感


先月、帰郷した際、五稜郭のダイエー跡地にできた店に入ってみました。
無印良品が入ってて驚いたことに肉や野菜も売っていました。
この一角だけは札幌みたいでした。都会的。
もし、今、自分が10代だったら、こういう都会的な雰囲気に憧れていたでしょう。
隣接するミスタードーナツは現役。この場所で営業を開始して45年以上になるはず。その頃の自分はシェークなんて知らないので初めて飲んだ時はアメリカ映画みてえだ、と思ったものです。それは当時なぜか日本中がオールディーズ・ブームでアメリカのリバイバルものだらけだったせいもありましょう。ミスタードーナツの砂糖入れも、上から振ってコーヒーに入れるタイプで、これもまた映画にあるものと同じようだったし。
ダイエーの中にはVANショップがあり、壁紙もちゃんとVAN企画の暗い色彩のものでしたねえ。また店名は覚えてないけど、レコードショップは変に充実していてチャーリー・パーカーのLPを買ったものです。(この盤だけは今でも持っている)
地下には「シュリッツ」という今はなき米国ビールを売っているコーナーもあり瓶欲しさに親に買ってもらったもの。
爺の懐古はこのあたりでお開き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?