マガジンのカバー画像

詩を書く 詩人 心に響け

37
誰でも自分の内面に深く入り込みたい時ありますよね。 それを赤裸々に言葉で綴ってみたい そんな場所 恥ずかしがらずに感情を吐露できる場所
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

本を読み漁って
想像力豊かに育った人が創造したものが
現代人の想像力を奪っている

さむお
6か月前
1

一日でいい

スマホを手放したい

一日でいい

スマホのない世界に戻してほしい

一日でいい

気持ちを育てる日が欲しい

一日でいい

戻してくれないか

一日でいい

弱音を吐かせてくれ

スマホに縛られるのはうんざりだ

さむお
6か月前
9

失敗は成功のもと

失敗を失敗で終わらせないこと

それを言葉で理解するのではなく
行動で示すことが大事

ヒントやきっかけは
人生の中にたくさん散りばめられている

それに気づけるかどうか

絶望の中にこそ

希望の種は隠れている

さむお
6か月前
8

ゼロじゃない

一とゼロは違う

ゼロにはなにをかけてもゼロにしかならない

でも

一にさえすれば

二にも三にも百にもなる

まずは一にすることを考えよう

そうすれば

可能性は無限大

さむお
6か月前
4

熱意と行動は比例する

行動を見れば

熱意があるか分かる

熱意がない人の行動はそれなり

主体性がないのは

イコール

熱意がないってこと

主体性があるのは

イコール

熱意があるってこと

隠せるもんじゃない

分かる人には分かる

どちらも

さむお
6か月前
3

直感は偶然ではない

必然

思考と経験の積み重ねで

直感は生まれる

感(勘)が外れたら

それは自分の思考と経験が足りなかっただけ

思考と経験のないところに

優れた直感は生まれない

だから

感覚を研ぎ澄ませる

さむお
6か月前
13

おかしいな 教わる人の熱量は 教える人の熱量を変えるのに 教える人の熱量は 教わる人の熱量を変えられないんだ おかしくないよ 変わるか変わらないかは自分次第 ただ僕は きっかけを与え続けるだけ

もう少し一緒に働きたかったな

開花しつつある

君の才能を

もう少し近くで見たかったな

俺がいなくなること

「すごい残念がってましたよ」

って

いつもは憎まれ口ばかり叩くくせに

いないところでそんなこと言いやがって

嬉しいじゃねぇか

ばかやろう

さむお
7か月前
10

「どうしたらこの仕事早くできるようになりますか?!」

それを聞いてくる時点で早くなってるんだよ

「私見込みありますか?!」

見込みがあるから

その仕事を任せてる

自信持って

君ならできる

必ずできる

僕はそれを見れないけど

もう見えてるよ

さむお
7か月前
11

心を亡くすと書いて
忙しい
忙しい人は心を亡くしている

イライラして
人に当たったり
ものに当たったり

心を亡くさないように
忙しくならないように

そんな人が周りにいても
マイペース
人は人
自分は自分

穏やかにいこう

さむお
7か月前
19