マガジンのカバー画像

本に関連すること

37
月に10冊前後本を読んでいます。ジャンルはビジネス書。こちらのマガジンでは、本の読み方、読書を習慣化させる方法、読んだ本の要約をしていきたいなぁと思っています。読書を習慣化させた…
運営しているクリエイター

#小説

アントキノイノチ2

今日も昨日に引き続き さだまさし作「アントキノイノチ」より 嘘はバレる、必ず 遅かれ早かれ…

さむお
1か月前
4

同じ文章は書けない。

実は昨日の投稿は思いもよらないミスが発生していました。 記事を書くとき、文章はパソコンで…

さむお
3か月前
14

早朝ジョギング22日目~「君の膵臓を食べたい」を読み始めて~

結局、昨日は「傲慢と善良」を読み終えられず 今日、早朝ジョギングの後、読了した。 ジャンル…

さむお
3か月前
9

早朝ジョギング21日目。「傲慢と善良」を途中まで読んで

今日から5連休です。 休みすぎです。 恒例の早朝ジョギングを済ませ、「傲慢と善良」を読み…

さむお
3か月前
17

早朝ジョギング19日目の朝、いつもの偏頭痛。そして読書。

12月3日以来の偏頭痛になりました。 6時 早朝ジョギングの後、朝食を食べて、コーヒーを飲…

さむお
3か月前
16

chatGPTで自分の記事を小説っぽくしてみた。

chatGPTはすごいな。 昨日書いたこちらの記事 chatGPTで「小説っぽくしてみて」と指示を出し…

さむお
3か月前
7

辻村 深月 著 「サクラ咲く」

3つの物語が最後に結びつく。 1作目「約束の場所、約束の時間」 幼馴染の武宮朋彦、砂原美晴。 タイムマシンで未来からきたという菊池悠。 中学校を舞台に、物語が進む。 不治の病を治しに来た未来の少年、菊池悠。 武宮は未来の悠の病を必ず治すと誓う。 2作目「サクラ咲く」 塚原マチ、光田琴穂、守口みなみ、海野奏人、高坂紙音 中学を舞台に5人が繰り広げる青春。 図書室の本棚に挟まれたメモ。 文通のように続く。 誰が書いたものなのか。 恋愛、友情 3作目 「世界で一番美しい宝石

慌ただしい一日の中で 本を読む時間を作る 早朝の数分 仕事の休憩中の数分 帰ってきて やり…

さむお
4か月前
12