第43期ゆかなか順位戦A級⑥ 対おっきーさん

自分が先手、戦型は中飛車→向かい飛車対三間飛車の相振り。

図①、40手目△22同銀まで

ここは▲17歩とするのが自然だが、そうすると△44角で両取りがかかりそうで躊躇してしまった。
その筋を防ぐ意味で▲66角とすべきだった。
以下、△33歩▲17歩△同香成▲同桂△16歩▲25桂△17歩成▲75桂、が一例で先手有利。

図②、56手目△57銀まで

本譜は▲55角として、次に▲87飛から銀を取ってしまうことを考えていたが、△76桂▲98飛△26飛▲同歩△68銀打、と進むと相手に飛車を渡すことになり、最悪千日手も辞さない展開になりそうだった。

ここはシンプルに▲35角と飛車銀両取りをかけるべきだった。
以下、△66銀不成▲24角△同歩▲64歩△同歩▲36角△54桂▲76桂、が一例で先手有利。

実戦はその後、相手が△68銀打からのバラす順を選ばずに△44銀と角を攻めてきた手に対して▲46角が受けの好手になり、形勢が良くなった。
最後は自玉の安全も確保しつつ相手玉を寄せて勝ち。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?