中飛車対三間飛車

自分が先手、戦型は中飛車対三間飛車の相振り。

図①、44手目△64角まで

本譜は打った角を攻めるために▲66歩としたが、△45歩▲65歩△53角▲45歩△15歩と進み、後手ペースの局面になった。先手で角を追ったものの、53の地点も端をにらんだ好位置だったため、追った手があまり活きない展開になってしまった。
ここは▲66銀とすべきだった。
以下、△45歩▲55歩△44銀▲56銀△55歩▲65銀右△56歩▲54角△51飛▲64銀△同銀▲75歩、が一例で難解な形勢。

図②、58手目△17歩成まで

本譜は▲55歩から歩の拠点を作ることには成功したが、その後のもう一押しがなく、あまり良くなかった。
ここは▲66角とすべきで、以下△27と▲44歩△38と▲同玉△32銀▲22歩△41飛▲54銀△62角▲84歩△同歩▲82歩、が一例で難解な形勢。

図③、64手目△26角まで

本譜は▲27歩としたが、△59角成とした手が次に△37桂が厳しく、形勢を損ねてしまった。
ここは▲22歩とすべきで、以下△41飛▲55桂△61玉▲84歩△同歩▲43桂成△同金▲44歩、が一例でまだ後手良しではあるが本譜より難しいのは確かだった。

実戦はその後、3つの拠点の歩を作ったもののそれを活かす前に相手に攻めきられてしまい負け。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?