20231126 lishogi②

自分が後手、戦型は角交換振り飛車。

図①、23手目▲67金右まで

自分の玉形を整えることしか考えていなかったので、相手の玉形の隙に気づけなかったのは残念だった。
よく見たらここは△39角と打てた。
以下、▲27飛△48角成▲49角△24歩▲68銀△33桂▲59銀△39馬▲58玉△65歩▲同歩△25歩▲同歩△同飛▲66歩△64飛、が一例で後手有利。

図②、51手目▲67金寄まで

本譜は△54金と歩を取ったが、桂頭が不安定になってしまったのであまり良くなかった。
ここは△52飛とすべきで、以下▲56銀△54飛▲55桂△62金引▲75歩△65歩▲74歩△同飛▲75歩△同飛▲76歩△74飛▲65歩△54飛、が一例でほぼ互角の将棋。

実戦はその後、不安定な桂頭から攻められ、まともに反撃できないまま負け。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?