見出し画像

【本当にやりたかったこと】

2023シーズン副キャプテンを務めさせていただく、立川大記です。
あまり恥ずかしいこと書かないように頑張ります。

自分は幼稚園の頃、仲の良い友達に誘われてサッカーチームに入りました。その時のことはあまり覚えてないけど、多分楽しそうだから始めたんだと思います。
小学生の頃、それなりにサッカー選手になりたいという夢はありましたが周りの友達よりも自分はサッカーが上手くなく、サッカー選手にはなれないかもしれないということは小学校5年生あたりで感じていました。
それでも、サッカーが好きだったし応援してくれる家族や周りに負けたくないという気持ちが強く高校までサッカーを続けました。

そして、社会人になり本気でサッカーをすることが無くなりました。
社会人1年目は大分市1部リーグのチームに入り月に1試合、試合があるかないかで特に練習もしておらず、サッカーを本気でまたやりたいと思っていた時に、
うちの代表 辻井拓夢から大分県リーグでサッカーをしてみないかと誘われました。
どんな繋がりかというと高校時代の2個上の先輩です。
今までの自分を考えた時、サッカーを始めたのも続けてきたのも、高校も職場もなんとなくで選んでいました。そんな中、社会人になって本当に自分がやりたいことを本気で考えた気がした。
社会人になってある程度やりたい事は何でもやれる中で本当に今自分がやりたいことは結局本気でするサッカーでした。

エストレーノでサッカーをする事がめっちゃ楽しいです。
なんとなくするサッカーと、本気でするサッカー(本当にしたいと思ってするサッカー)では全然違う事がわかりました。

今、エストレーノは九州リーグ昇格を目指す中、チームの一員としてどこまでやれるかは分からないけど、自分が本気でやりたかったサッカーを精一杯努力していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?