見出し画像

2024年春アニメ、今週(6月2週)までの感想

こんにちは。2024年春アニメも残りあと2~3話。春は娘たちの環境が変わったため、何かとあわただしくて。。あっという間に各作品も架橋を迎えつつある感じです。

6月2週目(6/9)までに見た作品の雑感をランキング形式で語ります。いつもながら、ランキングは感覚的なものです。(隔週で連載予定)

話題作の他、バトル、異世界、ファンタジー作品が多めに視聴してます。
前回の記事はこちら。今回は上位組が入れ替わっています。


1位: 『烏は主を選ばない』↑

第10話「若宮暗殺」まで視聴
登場人物が多く、設定も緻密なんだけれど、物凄くわかりやすくて展開も面白い。10話では裏切りの後の兄弟愛。本当に驚きの展開でした。振り返れば気付けそうな、場面もあった気がする絶妙なミスリードにあっぱれ!そして、主人公雪哉の心情に焦点が当たる展開もよく考えられていて面白い。

2位: 『無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール』↑

「第六階層の魔法陣」まで視聴/小説家になろう既読
迷宮攻略にて、いよいよロキシー師匠と再会。感動的なんだけど、出会った早々に抱きしめる(ここまではよい)、臭いをスンスン。やっぱルディは変態で笑う。そしてロキシーの恋心が芽生える中、順調に迷宮攻略は進む。パウロとの親子関係も全部よい。感無量。面白い!

3位: 『忘却バッテリー』↓

#08「3次元の野球はちょっと···」 まで視聴
新キャラ登場。センターくんはオタクキャラで愛せる。イップスを克服した葵が頼もしくい。圭君以外は野球バカなんので、コーチとかいなくても、自分達で練習メニュー組めるの、普通に凄いなと思ってしまった。

4位: 『WIND BREAKER』↑

第10話「対話」まで視聴/漫画既読
やはり、梅宮が桜の成長には必須。てっぺんには一人ではなれない。人に頼ることを怖れてはいけないのだ。ヤンキーアニメなんだけれど、心の成長物語なのがいい。女性ファンを意識した個性的なキャラクターと人気声優を揃えて満を持ている作品なのです。最近グッズもコラボも頑張っています!にいさとる先生の絵がとてもよいし、心に真っ直ぐ届くような作品なので人気が出てほしいところ!あと3話。

5位: 『怪獣8号』↑

第9話「立川基地襲撃」まで視聴/漫画既読
正隊員になれたカフカがおっさんだけど、前向きで常に最善を考えるやつだからこそ愛されキャラだと思う。先輩を立てるレノも好きだ。保科副隊長を始め各隊員の強さと連携など、バトルシーンも密度が濃くて凄く面白くみている

6位: 『黒執事 寄宿学校編』↑

第9話「その執事、朗笑」まで視聴
ここでアンダーテイカーが登場も、ご新規さんに優しい説明付きで好感度あがった。P4たちの薄暗い感じに納得がいったけれど、このあとどうなるのかしら?

7位: 『鬼滅の刃 柱稽古編』↓

第五話「鬼を喰ってまで」まで視聴/漫画既読
柱稽古編、ギャグパートが多めで、各柱の愛情を感じる。鬼殺隊士のモチベーションの高さや、柱同士の稽古の様子なども足されていて、無惨戦を思わずにいられない。しかし、何故無一郎で1話使った?

8位: 『転生したらスライムだった件 第3期』↑

第58話「神と魔王」 まで視聴/小説家になろう、漫画既読
55話以降のバトルターンが来てからは、すごく面白い。七曜の暗躍と粛清、ヒナタとの誤解が解けるまで。和解宴会シーンを特別EDにしたのか。

9位: 『時光代理人 -LINK CLICK-Ⅱ』↑

第9話「3つの物語」まで視聴
謎がばらまかれ、スリリングなのは毎度のことで、トキの過去にさかのぼれる能力で未来(現在)を変えて、頭が混乱状態。犯人2人組の過去も掘り下がって来て、クライマックス感満載。

10位: 『ダンジョン飯 2クール』↓

第23話『グリフィンのスープ/ダンプリング1』まで視聴
センシの過去回のシリアスモードから一転、ダンプリングで体(種族)が入れ替わる。センシのエルフ姿とチルチャックのトールマンにいろいろな意味で耐えられない。いつも想像以上の展開で面白い。


11位~20位


11位: 『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』→
第10幕「狼の知恵と商人の口車」まで視聴
武具の暴落で借金を抱えるロレンス。事件の度に二人で乗り越え、絆を増していく。夫婦漫才は好き。

12位: 『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』↑第10話「娘に家出されたら親としては必死になるもので」まで視聴
毎回フォルの日記にほっこり。登場人物少なくても、分かりやすくて心温まるほっこりいい作品になるんだ!毎度毎度のザガンのモノローグにニヤニヤ。ジワジワーっと温かい気持ちに!

13位: 『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』↑
第10話「シルファの剣」 まで視聴
第二王子たちが、ロイドが誘拐されたと勘違いしている状態で参戦!闇ギルドの皆さんとの攻防+悪魔軍団との攻防。結構カオスな状況ですが、シルファの為にロイドが作った剣と美麗な剣技に持ってかれた感じ。

14位: 『ザ・ファブル』↑
第10話「ベランダの怪人」まで視聴/漫画既読
漫画の面白さが、存分にアニメ化されている。好むタイプの作品じゃないけれど、佐藤兄弟の会話とか、若頭とか、小島とか、声優さんの演技がお見事で、この薄暗さと笑いのバランスが面白い。

15位: 『死神坊ちゃんと黒メイド 第3期』↑
第34話「ヴィクトルの孫、シャロンの娘」 まで視聴
シャーデーと対峙。結果アリスがシャーデーの心を取り戻した。途中挫折しそうだったけど、3期まで見続けてよかったなぁ。あとちょっとで完結しそう。

16位: 『アストロノオト』↓
第10話まで視聴
日常系ラブコメ。オリアニ。ミラの気持ちは宮坂くんに向いてきているが、いよいよ探していた鍵に辿り着きそう。ミボー星に帰るルートか、地球に残るルートか?

17位: 『Unnamed Memory』↓
第9話「分からないこと」 まで視聴
魔女が忌避されている世界観の中で、恋愛脳が育たなかった残念ティナーシャ。毒を刺され瀕死のオスカーを命を懸けて守ったその理由は???ハイ、気が付きましたね。なラブコメ要素たっぷり。早く夫婦になってしまえー。夫婦漫才。

18位: 『この素晴らしい世界に祝福を!3』↓
第9話「この家出娘に説教を!」まで視聴
今期のお気楽アニメ一等賞!大好き。

19位: 『魔法科高校の劣等生 第3シーズン』↓
第10話 「古都内乱編Ⅱ」 まで視聴
常に十師族のそれぞれの思惑があるのか?どうも理解しずらい。ストーリーはなぞっているのだろうけど、あれ?今誰の話をしてるの?とかなる。キャラクターの関係図が切実に欲しいところ。

20位: 『僕のヒーローアカデミア(7期)』↑
第21話「誰がための勝利」 まで視聴
いよいよ作戦開始。ヴィランを分断して各個撃破作戦!デクくんが死柄木の所にいない!な展開。手に汗握るーー。ホークスさんが恰好よかった。

20位圏外


『銀河英雄伝説 Die Neue These』
第21話「誰がための勝利」 まで視聴
ヤンが全体像を把握していることで、落ち着いて見ていられる。クーデターは鎮圧できたが、フェザーンの動きが不穏で怖い。フレデリカが不憫、お父様のこと尊敬していただろうに・・。辛い。

『戦隊大失格』
第9話 「バトル!フィーバー!D!」 まで視聴
どの視点で誰を応援すればよいのか、悩んできた。誰もかれも、まともじゃない。ただ、圧倒的で理不尽な力を持つ怪人ベルトロラだけは応援できないな。

 『夜桜さんちの大作戦』
作戦8「夜桜家のメイド/浮気」 まで視聴
基本一話完結スタイルで、お気楽日常スパイアニメ。普通に頑張る良い子のアニメといった感じ。

『変人のサラダボウル』
第10話 「遊び人女騎士他」まで視聴
日常系アニメ。惣助がモテる理由は、その優しさかのぉ。一部の小学生の間でわらわ呼びが流行るかもしれません。

 『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』
第10話「クラン・サレマキア」 まで視聴
ここへきて、井上和彦さんと堀内賢雄さんが投下される!物語は二人の権力争いに。兄派閥のアルスくんは人材派遣業です。12歳のアルス君が絵的に小さすぎて違和感が拭えない。

『Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ』
第9話「狼と冒険者」 まで視聴
フリオくんが元勇者候補だったことが、姫にバレたね。嫁と平和に暮らしたいだけなのに、魔族との抗争に巻き込まれて。。ただ、襲ってきた魔族の心を折ることで、自ら引いてもらうように促すのがフリオスタイル。それも無償ですって!

 『THE NEW GATE』
第9話「ベイルリヒトの王女」まで視聴
典型的な異世界冒険もの。主人公と仲間たちがチート過ぎる上にズレている。トラブルが起きてもパパっと解決でさくさく進む安心設計。普通に面白い。

『出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした』
第10話「助けを求める声」まで視聴
流し見状態になってしまった。アンリエッタちゃんの口調がカワイイのと、カーティス登場で子安親子共演作品だったことが判明。カーティスの馬車だけ何かメルヘンな別世界で笑った。ストーリーが全然頭に入ってこない。どーしよ。

離脱

『魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~ 第2クール』
第18話「全能なる魔王」まで視聴
ここでお話がひと段落したので、おしまいにしました。


以上です。最後までお読みくださりありがとうございます。

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,576件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?