見出し画像

開運宇宙法則 その3

僕は開運大魔王の開運セミナーにちょくちょく足を運ぶようになった

開運大魔王はいつもご機嫌だ

オレはいつもご機嫌なんだぜと吠えている

嫌なこともあるんだよとたまにこぼしていた

洋服のセンスがいけてないと

パーマネントのおばさまに指摘されたりすると

めっちゃへこむんだよーとぼやいていた

オメエのねぐせパーマの方がやべえだろうがよと

心の中で叫んでもご機嫌でないとダメなんだぜぇ

と開運大魔王は半分切れ気味で話していた

開運大魔王はどこかいつも人間くさくていい 笑笑

いつもご機嫌かぁ

これは難しい

僕なりにこのいつもご機嫌について考えた

僕の職場にいつもブスくれている

堀本という奴がいる

堀本は後輩によく怒りながら説教をしている

だから堀本の部下はよく辞めていく

堀本は頭はいいのかもしれないが
周囲の評価がとても低く

いつも全部自分でやらなければならなくなっていて

いつもイライラしている

堀本の運が悪いかいいかは全くわからないが

僕よりは間違いなくついてなさそうだ

堀本は周りに対してもっと機嫌よく振る舞えばもっと楽しく人生を過ごせるのにもったいないなぁって

僕も堀本に対していつも思っていた

そういえば一度その堀本と共同案件があり

一緒にお客さん対応をしたことがある

僕は徹底的にそのお客さんにとって最善の方法を

模索しながらいつも笑顔で商談をし
堀本にバトンタッチした

物件の引き渡しが完了しひと月後にそのお客さんから

僕あてに大量の菓子折りの詰め合わせが僕の
働く事業部に納品された

堀本がなんで俺じゃねえの?とぼやいていた

始終不機嫌な堀本の評価はやはり低いと改めて思う

自分自身のご機嫌がどうしてもすぐれないときと

周りの人間が不機嫌な時と

不機嫌にならざるを得ない状況と

僕らを取り巻く環境は様々だけど

いつもご機嫌だと確かに人から好かれる

運は運ぶと書くわけだから誰かが運んでくるものなんだ

なるほどと思う今日この頃でした

開運宇宙法則その3

いつもご機嫌でいよう




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?