文字直しについての私案と翻訳(和字化)されてない横文字についての私案


皆さま、突然ですが世の中に溢れている数多く文字(特に漢字)について疑問を感じた事はないでしょうか?
自分はそれについて多くの疑問を感じて来ました ですので自分なりの答え(文字直しについての私案)を発表したいと思います
そのついでに翻訳(和字化)されてない横文字についての私案も発表したいと思います。
まずひとつめの文字直しについての私案は
「企業」と言う文字を「起行(仮)」と言う文字にした方が良いと思います、なぜかと言うと「企業(くわだてるなりわい)」のままだと縁起が悪いからです これだとみずから業(カルマ)を呼びこんでしまってます
なので「起行(仮)」と言う文字に直した方が良いと思います。


ふたつめの私案は「病名」を「症名」&「傷名」にした方が良いと思います、なぜならまず文字の上から病というものを無くしていきたいのと病と言う文字を使用しての加害をなくしていきたいからです。
そして最後の私案は「濁音」を「弾音」あるいは「震音」に直した方が良いと思います、どうしてかと言うと何となく「真名」を言い当てていないのと音が濁ると言うのがしっくり来ないからです。
あと翻訳(和字化)されてない横文字について
の私案からひとつ発表したいと思います
「マイク」は広く使用されてる横文字なのになぜか翻訳(和字化)されてないので自分なりに翻訳して「拡音機(かくおんき)」が良いのではないでしょうか?。
以上でおわりです ここまで読んで下さりありがとうございました。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?