見出し画像

【カリスマ】七人のカリスマ「おつカリスマ」MV 元ネタ比較まとめ

EVIL LINE RECORDSとDazed CO., LTD.が手掛ける2次元キャラクタープロジェクト「超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』」から七人のカリスマが歌う「おつカリスマ」MVの元ネタを調査!

最近カリスマに沼った凡人がパロディ元を画像付きにしてまとめたので、暇つぶしにどうぞ~!(元ネタは筆者調べ)


楽曲元🎧フニクラ・フニクラ

サンプリング元はイタリアの有名な大衆歌謡「フニクラ・フニクラ」

イタリアのヴェスヴィオ山の山頂までの登山鉄道「フニコラーレ」の宣伝用に作られた世界最古のコマーシャルソング

日本では童謡「鬼のパンツ」として親しまれた曲ですね。

原曲についてよく知りたい方はWikiをどうぞ!

さて、サンプリング元の紹介はここまでにして、本題のMV「元ネタ比較」まとめていきます。


元ネタ

バニラ求人

初手から秩序が崩壊してる理解お兄さんパート。
風俗広告のトラック風で「風紀を乱す奴は許さん!」は草。

偽中国語みたいな自己紹介w

☝カリスマ ☟パロ元

バニラ求人トラック

バーニラバニラバーニラ求人! バーニラバニラ高収入!(無秩序)

デコトラ

秩序が乱れてますね…?

☝カリスマ ☟パロ元

「WEB CARTOP」より

機動戦士ガンダム

テラくんパートは初代ガンダムパロ。

機動戦士ガンダム ビグ・ザム

こ、これは…!!

☝カリスマ ☟パロ元

マイナー機体で草

機動戦士ガンダム ラストシューティング

美ーーームってなんだよ

☝カリスマ ☟パロ元

リスペクトがうかがえますね…

スターウォーズ

サルくんパートの始まりは「スターウォーズ」オープニングクロールパロ。
カラーリングが眩しい…!!

☝カリスマ ☟パロ元

スターウォーズ オープニングクロール

電波少年

流れるように電波少年パロへ。

☝カリスマ ☟パロ元

「Yahoo!」より

ドラえもん

いおりさんパートはドラえもんパロ祭り!
これ許されてるってまじ?

野比家

カリスマハウス

☝カリスマ ☟パロ元

のび太の部屋っぽいところで奴隷契約を結ぼうとする依央利さん

右下の影左下のメガネ怪しいッスね…

暗記パン

パン型のメモ帳流行ったよね

☝カリスマ ☟パロ元

タケコプター

竹とんぼなんですけど~!?

☝カリスマ ☟パロ元

スモールライトorビックライト

防災意識ばっちりの奴隷

☝カリスマ ☟パロ元

(ビックライト)

タイトルコール

テテテテンッ

☝カリスマ ☟パロ元

タモリ俱楽部

タモリ俱楽部 オープニングテーマ

_人人人人人人人_
> 突然の実写 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

☝カリスマ ☟パロ元

※セクシーすぎるため、画像でのご用意は出来ませんでした。

タモリ俱楽部 空耳アワー

W S A

☝カリスマ ☟パロ元

日本の妖怪

暁斎百鬼画談(作/河鍋暁斎)

カリスマと学ぶ!日本の妖怪

☝カリスマ ☟パロ元

「獺祭書屋 - 暁斎百鬼画談」より

奪魂鬼(著/歌川貞重)

クソコラ

☝カリスマ ☟パロ元

「国際日本文化研究センター」より

於吹島之館直之古狸退治図(月岡芳年)

☝カリスマ ☟パロ元

「森宮古美術*古美術もりみや」より

ふつけし婆々(怪物画本・作者不明)

ついに妖怪への仲間入りを果たした(←??)

☝カリスマ ☟パロ元

「国際日本文化研究センター」より


SNS

2ちゃんねる(※現:5ちゃんねる)

画面直撮り風

☝カリスマ ☟パロ元

こちらは「”2ちゃんねるっぽい”実在しないスレを作るジェネレーター」で作成されたもの

mixi

最近の日記がちゃんと本編

☝カリスマ ☟パロ元

「マイネ王 mineo」より

facebook

ちゃんと本名&フルネームで登録してるw

☝カリスマ ☟パロ元

「株式会社ガイアックス」サイトより

X(旧Twitter)

ロゴが旧式

☝カリスマ ☟パロ元

「アプリオ」より

Instagram

インスタが似合う男

☝カリスマ ☟パロ元


インスタストーリー風も用意がございます

テラくんの垢なんだけどw

TikTok

TikTokerって言われても違和感ないわ…

☝カリスマ ☟パロ元

「アプリオ」より



3作目MVにして「忘年会(+クリスマス +正月)」と詰め込みまくるカリスマ。

相変わらずパロの宝庫で最高でした…!
(もうお腹いっぱい、、、)

個人的に天彦パートがめっちゃ好き。
あんな天才的な歌詞とリズムをえぇ声で聞けるなんて貴重ですよ(中身は置いておいて)

では、おつカリスマ!


制作・著作
━━━━━
ⒸⓇⓈⓂ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?