マガジンのカバー画像

種牡馬関連

7
種牡馬に関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年 新種牡馬紹介〈後編〉

こんにちは、mokomoko競馬です。  前回に引き続き、2024年 新種牡馬紹介をやっていきます。今…

2024年 新種牡馬紹介〈前編〉

こんにちは、mokomoko競馬です。  日本ダービーも終わりいよいよ2歳馬がデビューする時期にな…

種牡馬紹介 : 01年クラシック組

24/04/26時点 こんにちは、mokomoko競馬です。  先日、ウマ娘をやっている友人と会話をしてい…

ノーザンファーム生産頭数 2024

 お久しぶりです、mokomoko競馬です。 ネタもなかったので暫く記事を書いていませんでしたが…

2023年新種牡馬紹介〈後編〉

こんにちはmokomko競馬です。  前回に引き続き、2023年新種牡馬紹介やっていきます。今回は海…

2023年 新種牡馬紹介〈前編〉

こんにちは、mokomoko競馬です。  今年のダービーはサトノクラウンの初年度産駒のタスティエ…

サンデーサイレンス系 後継ダービー 2023

こんにちは、mokomoko競馬です。  サラブレッド系統分類が終わったので、少し遊び心のある記事を書きたいと考え、今回の企画を思いつきました。  ディープインパクトの産駒がいなくなり、サンデーサイレンスの後継馬争いが激化しているので、今回は『サンデーサイレンス系後継ダービー』と称して、後継ラインが何年残っているのかを調べました。当然、まだ残っているラインが多いので現状をランキング形式でお伝えして、結果は長い目で見ていきたいと思います。 ルール説明① 後継種牡馬がいるサン