見出し画像

愚痴です

ん???と思うことが多い1週間でした。

教科ごとに集まる研修会があります。
市全体の取り組みなので、どこかの教科に所属します。
でも、この日は他校通級の授業が入っていました。
当然授業をすると思っていた私は、教頭先生に研修は欠席する旨を伝えいました。
そしたらば…
「そんなの、研修優先でしょ」
と言われてしまった。
自校通級の子ならば、時間割の変更の融通もきくけど、
他校の子は、保護者の送迎もあって、かなり難しい。
「はやく電話して」
とせかされ、相手校の担任の先生に電話をする。
去年はどうしていたか聞けばよかったと電話を切ってから後悔する。

その後、通級担当者会があって(月に2回も研修してるよ)
「授業をキャンセルしたんですが…。」
と話すと。
「授業優先だよ」
と何人もの人に言われた。そうだよねぇ。

その教頭先生…月曜日に締め切りの書類を
金曜日の午後にメールで送ってきました。
いや、同じ職場にいるでしょうに。
「忘れていました。すぐできる?」
と、直接話すべきではなかろうか?と思いました。
私がメールを見ていなかったら、どうされたのでしょう?
「できました」と報告とデータの場所を直接お伝えしたら、
「~さんもできてるかなぁ」って。
知らないですけど、謝罪かお礼かねぎらいがいるよ!と思う。

さらに、夕方。
大学院の報告書が出ていないと前の職場の教頭先生からメールで来たものが、今の教頭先生から転送される。
いや、私、職員室にいましたよ。なぜにメール???
さらに、復職する2月ごろから何度か
「修士論文や報告書はいりませんか?」と聞いたのに。
そのたびに「いらんと思うよ~」とお答えになった教頭先生。
なのに、出されていないのなら早急に出してくださいって。
私がサボっていたみたいです。
え~~。

教頭先生がお忙しいことは重々承知しています。
ですが。
上に立つ人は、もう少し気配りが必要ではないでしょうか。
ICTも便利ですが、直接話すことも忘れてはならないと思う。
私も気を付けよう。
すいません。愚痴でした…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?