見出し画像

   必要保障の考え方

目次
遺族の生活保障
老後の生活保障

遺族の生活保障

遺族の生活保障は、5000万円とか3000万円ではなく毎月の生活費で考えて

その保障が何年必要かを、考えることが大事かと思います。

例えば子供が0歳で月の生活費が、25万円が18年必要とすると、18年間で

5400万円必要になります。子供は、年々成長しますので、子供が18歳になる

まで5400万円必要でしょうか❔ 月の生活費で考えると年間300万円の死亡

保障が、必要なくなります。

また、反対に子供が小学校:中学校:高校:大学生になったときは

学費などの資金が必要になりますので、学費などの資金準備が必要です。

子供の学費なども含めて生活保障を考える必要がありますがいかがですか❔

老後の生活資金

老後の資金準備の仕方は、公的年金の不足分を自助努力での準備する必要が

あります。公的年金には、国民年金(基礎年金)厚生年金がありますので、

公的年金の支給額を確認する必要があります。 確認の方法としては、毎年

誕生日に年金定期便が届きますので、年金定期便で確認できます。

老齢年金支給例 
国民年金(基礎年金) 

払い込み期間(480ヵ月)で、月64.816円年額777.792円支給されます。

厚生年金は平均標準報酬月額20万円で払い込み期間が480ヵ月43.848円

+基礎年金64.816円=合計108.664円支給されます。この不足分を、保険で

準備するか、投資信託または外貨などでの準備をおすすめいたします。











     







  

 


  









 






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?