見出し画像

2024/6/15 エクストラバトルの日(おじゃま館イオンモール東員店)参戦レポ(ダストダス型エヴォリューションホルビー)

今回はダストダス型エヴォリューションホルビーで参戦しました。
デッキレシピはこちら

大会開始前に遊戯王のTACTICAL-TRY DECKの在庫を見てみたら、
終撃竜サイバー・ドラゴンと征服王エルドリッチの2つが残っていたことが分かる。
今回は1つだけ買う予定だったので、優先順位の高い征服王エルドリッチの方を買うことにする。
(結果論だったとはいえ、この選択が誤りだと気づいたのは次の日だった
のであった…)

参戦レポはこちら(参加者9人)

Round1 ミライドンexデッキ(レジエレキVMAX入り)

こちら先攻 ホルビー対ミライドンexの対面でスタートした後、
1ターン目にホルビーにキャプチャーエネルギーをつけ、
ポッポかヤブクロン(どっちかは忘れた)をベンチに出しターンを終える。
その返しに、ミライドンexのタンデムユニットで2体目のミライドンexと
クワガノンVをベンチに→2回目のタンデムユニットでレジエレキVと
ゼラオラGXをベンチにと動いてくる。
次に使ってきたクイックボールでサーチしてきた、
カプ・コケコ(プリズムスター)のせんじんのまいでクワガノンVに
雷エネを補充してきた後、デデンネGXのデデチェンジを使ってくる。
最後に、2エネついたクワガノンVのパラライズポルトでホルビーが
50ダメージ受けた上にグッズロックされてしまう。
タッグコールが使えない2ターン目に、手札にあったグズマ&ハラを使い
ワザマシン エヴォリューション・ファッションモール・
キャプチャーエネルギーをサーチする。
(この際、最初にキャプチャーエネルギーの代わりにかるいしをサーチしてしまったので、そのことを相手に説明した後にかるいしを
キャプチャーエネルギーと交換した)
ここでかるいしをヤブクロンにつけ忘れた後、ホルビーの
エヴォリューションでダストダスとピジョットexを立てる。
その返しにエレキパワー×2からの博士の研究で手札を補充してきた後、
クワガノンVのパラライズポルトでホルビーが沈められた上にグッズロックされてしまう。
この時点で特性ロックの意味がなくなってしまった上に、基本エネしか
つけてこない
せいでザオボーを使う意味もなくなってしまう。
しかし、3~4ターン目にはピジョットexのマッハサーチによるサーチを
行いつつ、ホルビーのほるほるやジュジュペ&ハチクマンなどで細々と
山札をトラッシュし続けていくことには成功する。
その一方、3ターン目&ちからのハチマキがついた5ターン目にクワガノンVのパラライズポルトでホルビー×2が沈められた上にグッズロックされ、
4ターン目にグズマで引きずり出されたピジョットexをミライドンexの
フォトンブラスターで弱点を突かれ撃ち抜かれてしまう。
(3ターン目にホルビーが一撃で倒されたのを見たら、
たぶんエレキパワーでも使われたんでしょう)
相手が山札をガンガン掘り進めていたのもあってこの時点で山札が3枚
なっていたものの、4ターン目にピジョットexを倒されてしまったせいで
最後のターンにジュジュペ&ハチクマンを使って山札切れに追い込むことに失敗する。
なので、仕方なくルザミーネでジュジュペ&ハチクマンを回収した返しに、ミライドンexのフォトンブラスターでソーナンスを撃ち抜かれ負け。

サーチ先がサポート限定になってしまうものの、ピジョットexの代わりに「バディキャッチ」エルレイドでも採用していたら、手札干渉されなければルザミーネで回収したジュジュペ&ハチクマンを使って勝てたでしょう。

負けた時の相手の残り山札:3枚 ×

Round2 カウンターカイナ(スタンのデッキ)

こちら先攻 ソーナンス対テツノカイナexの対面でスタートした後、
1ターン目にタッグコールでグズマ&ハラとジュジュペ&ハチクマンを
サーチしてターンを終える。
その返しに、ブーストエナジー 未来をバトル場のテツノカイナexにつけ、
テクノレーダーを使ってテツノカシラex×3をベンチに揃えてくる。
次に使ってきたエレキジェネレーターでベンチのテツノカイナexに雷エネを2枚つけてきた後、最後に使ってきたミライドンのアクセルビークで
ソーナンスが100ダメージ受けた上に、テツノカイナexに雷エネを2枚
つけられごっつぁんプリファイを撃てるようになってしまう。
2ターン目にグズマ&ハラでかるいし・ファッションモール・
キャプチャーエネルギーをサーチしてきた後、初手にあった
ワザマシン エヴォリューションをホルビーにつける。
最後にホルビーのエヴォリューションを使わせ、ダストダスと
ピジョットexを立てる。
しかし、この時点で既に特性ロックの意味がなくなっていたのもあって、
相手が2~4ターン目にテツノカイナexのごっつぁんプリファイ×3で順調に
ホルビーをごっつぁんしていった一方、こちらは3~4ターン目にホルビーのほるほる×2を使わせることしかできず負け。

相手のデッキが特性ではなくサポートで山札を掘り進めるタイプだった上に、ブーストエナジー 未来をつけてのごっつぁんプリファイでこちらの
ポケモン全てが一撃でごっつぁんされてしまうせいで、全く勝ち目を見出すことができませんでした。
(一応、こちらの引きも良かったんですが…)

×

Round3&4 Bye 
(MTGも含めたら頻度はそこまで多くはないものの19年ぐらい大会に出た
中で、1つの大会で2回もByeをもらったのはこれで初めてでした)

結果は0勝2Bye2敗(参加賞のプロモカードパック・エクストラバトルの日
仕様のキバナの他、1勝もできなかったのになぜか勝利賞のプロモカード
パックもGet)でした。
プロモカードパックの中身は、ソーナンスとサイレントラボでした。

今回当たらなかったデッキ
レジドラゴVSTARデッキ(優勝)、ダイスミュウ、タケルライコオーガポン(スタンのデッキ)、ミライドンexデッキ(2人目)、ドラゴンルギア(「ロストおくり」キリンリキ入り)、アロライワンショット

大会に参戦する前は「どうせサマヨールワンキルが暴れるんだろうな…」と思ってました。
しかし、実際に参戦してみたら暴れるどころか誰も使ってないのを見て「使っていてもつまらないから、みんな使用するのを自粛したのか?」と思ったと同時に「なんのためにこのデッキで参戦したのか…」とも思いました。
(そのことについて誰かに聞いてみたら、せいなるはいが手に入らないことや、「ひとだましんか」ヨマワルや「カースドボム」サマヨールを筆頭と
したデッキパーツの規制を警戒していることについて話してくれました)
個人的には、面白いところがある「ひとだましんか」ヨマワルは規制して
ほしくない
と思っているので「カースドボム」サマヨール単体か、
「ひとだましんか」ヨマワル&「カースドボム」サマヨールの併用を規制
してほしいと思っています。
(出たばかりの「カースドボム」サマヨールを規制するのはどうなのか、
という意見もありそうですが、コモンであるサマヨールだけがエクストラで規制されても売り上げには全くと言っていいほど影響はないと思うので
問題ないでしょう)

今回の結果がどうこう以前に使ってて面白いと感じなかったので、
翌日のエクストラバトルの日はウガツホムラexデッキで参戦しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?