見出し画像

2024/5/4 エクストラバトルの日(193名駅店)参戦レポ(イルカマンダストダス)+右足を痛めた件について

今回はイルカマンダストダスで参戦しました。
デッキレシピはこちら

参戦レポはこちら(参加者21人)

Round1 こくばバドレックスVMAXデッキ(ミュウミュウGX入り)

こちら先攻&マリガン ナミイルカ対ミュウミュウGXの対面でスタートした後、1ターン目にシークレットボックスでN・森の封印石・クイックボール・ファッションモールをサーチする。
その後、クイックボールでサーチしたクロバットVのナイトアセットで3枚
引き、クロバットVにつけた森の封印石からのスターアルケミーで
イルカマンexをサーチしてターンを終える。
その返しに、カプ・テテフGXでサーチしてきたマリィを撃たれたせいで、
こちらのダストダス・N・イルカマンexが下に送られてしまった後、
こくばバドレックスVを何体か並べられる。
その後、ミュウミュウGXのホラーハウスGX(ゲンミミGXをミステリー
トレジャーのコストとして捨てて使ってきた。追加効果はなし)で
次のターンに手札からカードを出せなくなってしまう。
2ターン目にナミイルカのアクアスラッシュでミュウミュウGXに30ダメージ与えた返しに、博士の研究で7枚引いてきた後、こくばバドレックスVMAXを2体立ててくる。
その後、めいかいのとびら×2と手貼りで超エネを3枚補充されたオロヨノGXがバトル場に出てきた際に撃ってきた、ナイトウォッチャーでナミイルカを仕留められた上に手札を2枚山札に戻されてしまう。
こうしてこちらが何もできなくなった後、3ターン目にグズマで引きずり
出されたナミイルカをオロヨノGXのナイトウォッチャーで、4~5ターン目にこくばバドレックスVMAXのダイガイスト×2でクロバットVを1体ずつ
仕留められ負け。

1ターン目の時点では手札・場の状況共に整っていましたが、
返しのマリィによってすべてが台無しになってしまいました。
手札干渉系サポートのことを考えたら、1ターン目に使いもしないカードをスターアルケミーでサーチするべきではなかったと言えるでしょう。
(フィールドブロアーを使われる確率より、手札干渉系サポートを
撃たれる確率の方が高いですし)

負けた時のこちらの残りサイド:6枚 ×

Round2 セキタンザンVMAXデッキ
(「さるぢえ」ヤレユータン&「じならし」マグカルゴ入り)

こちら先攻 ナミイルカ対マグマッグの対面でスタートした後、
なかよしポフィンでヤブクロンとナミイルカをベンチに出す。
その後、あなぬけのヒモでソーナンスをバトル場に出した後にクロバットVを出してしまったせいでナイトアセットを使えず、手札が0になって
ターンを終える羽目になってしまう。
その返しに撃ってきたマリィのおかげで手札が4枚になった後、それ以上
動かれることなくターンを返してくる。
2ターン目にソーナンスのがまんのかべが効いている状況で、ナミイルカをイルカマンexに進化させた後、ギガインパクトでマグマッグを吹き飛ばす。
その返しにヤレユータンのさるぢえを使われた後、立ててきたセキタンザンVMAXのふんかだんでイルカマンexが130ダメージ受けた上に、
エネルギー(たしかストーン闘エネルギーだったか)を補充されてしまう。
3ターン目にグズマでイルカマンex対セキタンザンVの対面を作った後、
イルカマンexのギガインパクトでセキタンザンVを吹き飛ばす。
その後、イルカマンexのギガインパクトでセキタンザンVMAXを吹き飛ばしに行こうとするも、ポケモン回収サイクロンやアセロラ(マグカルゴの
じならしでバトルサーチャー経由のも含めて何度も使ってきた)のせいで
倒しきることに失敗する。
そんな中、セキタンザンVMAXのふんかだんを受け続けたイルカマンexが
合計2体倒されてしまう。
その途中でヤレユータンをバトル場に出してターンを返してきたものの、
ギガインパクトの制約を消すことができなかったせいで攻撃できず、
チャンスを棒に振ってしまう。
結局最後までセキタンザンVMAXを倒しきることができなかったところで、最後にグズマで引きずり出したセキタンザンVあたりをギガインパクトで
吹き飛ばして悪あがきをしてみたものの、ここで力尽きて負け。

最後までダストダスを出せなかったものの、グズマを3枚以上入れていたらギガインパクトでベンチのセキタンザンVをもう1体引きずり出した後、
イルカマンexのギガインパクトで吹き飛ばして勝てたでしょう。

負けた時のこちらの残りサイド:1枚 ×

Round3 アイアントLO(「ねがいぼし」ジラーチ・「はじまりのきおく」ミュウ・「そぎおとす」アイアント入り)

相手後攻 ナミイルカ対ミュウの対面でスタートした後、1ターン目に
クロバットVのナイトアセットで5枚引けたのもあって、
ベンチにヤブクロン・手札にダストダスとファッションモールを用意する
ことに成功してターンを終える。
その返しにグラジオとジラーチのねがいぼしを使われるも、バトル場から
どかせなかった
おかげでアイアントがくいあらすを使ってくることはなく
ターンを返してくる。
2ターン目にシークレットボックスでN・かるいし・ぼうけんのカバン・
ファッションモールをサーチした後、ぼうけんのカバンで森の封印石などをサーチして、かるいしをつけたダストダスを立てたおかげでイルカマンexを立てることにも成功する。
(シークレットボックスのコストのせいで手札が減っていたはずだから、
ここでNを撃ったはず)
その後、イルカマンexのギガインパクトでジラーチを吹き飛ばす。
次の自分のターン以降、連発できない制約に苦しみながらもイルカマンexのギガインパクトでアイアント達を次々と吹き飛ばしていくものの、途中で
アイアントにつけられたいのちのしずくを撤去することができなかったせいで、取ったサイドの枚数が1枚減ってしまう。
その途中でテンガン山による鋼エネ回収のサポートを受けつつ、何発も
撃たれたアイアントのくいあらすでグズマなどが落とされるなどして、
こちらの残りサイドが1枚になったところで残り山札が2枚になってしまった上に、スイレンのつりざおで山札に戻された後にメイでサーチされた、
いのちのしずくがついたアイアントがバトル場にいる状況になってしまう。
しかし、その次の自分のターンに手札にあったあなぬけのヒモを使い、
最終的にイルカマンex対いのちのしずくがついてない相手ポケモン
(HP70以下)の対面を作った後、ギガインパクトを撃たせ勝つことに成功。

最後のターンにあなぬけのヒモがあったから勝てたものの、それでも
1ターン目からくいあらすを受けるorいのちのしずくをもう1回使い回されるのどちらかを満たしてしまったら負けてました。
メモを取る時間がなかったので、相手2ターン目以降の展開はグズマを
落とされたところ・残りサイド1枚のときの残り山札・最後のターン以外の記録があやふやになってしまいました)

勝った時のこちらの山札の残り枚数:2枚 〇

Round4 マグカルゴexデッキ(「やりくり」チラチーノ・
かがやくゲッコウガ・「ひおくり」グレンアルマ・マグマの滝壺入り)

相手先攻 ソーナンス対チラーミィの対面でスタートしたおかげで、
相手が1ターン目に特性で回すことができないままターンを返してくる。
その後、こちらが2ターン目に立てたイルカマンexのギガインパクトでチラーミィを吹き飛ばした後、3ターン目に相手が出してきたマグカルゴexのあついマグマでイルカマンexが70ダメージ受けるとともにやけどしてしまう。
その返しにギガインパクトを撃たせることができなかったので仕方なく
グズマを使い、最終的にイルカマンex対チラチーノの対面を作った後、
イルカマンexのギガインパクトでチラチーノを吹き飛ばす。
この一文の部分はメモを取れなかったのであやふやだったものの、
手負いのイルカマンexがグラウンドバーンを1~2発受け焼き払われた後、
2体目のイルカマンexのギガインパクトでマグカルゴexを弱点込みで
吹き飛ばした気がする。
(もしギガインパクトを連続で撃てたなら最後の方との辻褄が合わない
ので、1ターンだけ撃てないターンがあったような気がした)
そこで出てきた2体目のマグカルゴexのグラウンドバーンを受けた際、
自分のトップから基本水エネがトラッシュされ負けそうになるも、
相手のトップからはペパーがトラッシュされたおかげで280ダメージ受けるに留まり、命拾いする。
その次の自分のターンに、バトルサーチャーで回収したポケモンレンジャーの効果でギガインパクトの連発できない制約を消した後、イルカマンexの
ギガインパクトで2体目のマグカルゴexを弱点込みで吹き飛ばして勝ち。

勝った時点でコストとしてナミイルカを2枚トラッシュに送ってしまったので、最後のグラウンドバーンでイルカマンexを1発で焼き払われるorその次のターンにかるいしやポケモンレンジャーでギガインパクトの制約を消せ
ない
のどちらかを満たしてしまったら、攻撃手段を失って負けてました。
(このデッキのポケモンGX・ex相手の最大打点が250なので、弱点を
突けなかったら
確実に負けていたでしょう)

勝った時の相手の残りサイド:4枚 〇

結果は2勝2敗(参加賞のプロモカードパック・プロモ版ピカチュウ・
エクストラバトルの日仕様のキバナと、賞品のプロモカードパック&
500円分の商品券をGet)でした。
プロモカードパックの中身は、バトルコンプレッサーとスカイフィールド
でした。

大会終了後、カードショップ巡りのために大須へと向かう際、普段と違う道を通ったら、行き止まりのせいでなかなか左へと進めませんでした。
そのせいで熱田区に到着してしまうほど遠回りしてしまった後、それなりに長い距離を歩いて大須へと戻ったせいか、右足を痛めてしまいました。
それが傍目から見ても分かるほどだったためか、5/10の昼休み明けに上司に早退するよう言われたため早退した後、5/11になっても痛みが引かなかった
ため病院に行ったら、骨に異常がないことが分かった後、
湿布をもらいました。
(5/10から湿布を貼りつつ、5/14までウォーキングを控えていたおかげか、5/16現在では痛みはかなり治まりました)
右足の痛みがあまり治まっていなかった5/12にフェイズ四日市店で
開催されていた、エクストラバトルの日には参加しませんでした。
(この日は天気が悪かったため、ちょうど良かったのかも)

ハイパーボールやシークレットボックスのコストの兼ね合いもあって
息切れしがちな気がしたので、結果を出したレシピを参考にして組み直してみようと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?