見出し画像

コロナで明らかになった2つのこと

2023/05/09

5類初日の5月8日、 NHKニュースで、

尾身氏が出てよくわからないコメントをしていました。

1.8波で死亡者が多かったこと、

2.高齢者が多く亡くなっていること、

3.変異が多く、ワクチンを何回も打たないといけないこと、


コメントを加えると、

1.致死率0.08%なので季節性インフルエンザの0.09%と変わらないこと

2.他のウイルスでも亡くなるのは高齢者の確率が高いこと

3.変異が多いのはRNAウイルスの特徴で、

ワクチンが変異に追いつかず免疫がつかないから、

これまでRNAウイルス用ワクチンが作られなかったこと


以上、全く別の解釈ができます。


今回のコロナで分かったことはいくつもありますが、

そのうちの一つは、

調べる人はどの分野についても調べるし、

調べない人は考えず、鵜呑みにする ということです。


コロナ対策やワクチンのことをいいとか悪いとかでなく、

事実として何が起こっているかを推進派、懐疑派に関わらず、

オープンに話し合おうということなのですが、

推進派は、反ワク派と蔑んで相手にしないので

話し合い自体が成り立たなくなっています。

また、それぞれが、見る、読む、取るデータが違うので、

主張は相入れません。

そのような中、被害を被るのは、専門でない人々です。

薬害はこれまでもずっとそうでした。

しかし、これからも続いていくように見えます。

誰でも情報開示されて、初めて判断できますが、閉ざされています。

できる範囲で一般の方にわかるよう、伝えていきたいと思います。


さて 昨日は、福島雅典教授の講義動画が

YouTubeから削除された瞬間に出くわしましたが、

興味のある方は、その続編にあたる

第二弾 サイエンスと医学の光を照らす〜動画をご視聴ください。 https://www.youtube.com/live/l-uL1qE1UIc?feature=share

5月14日配信予定ですが、すぐに削除される可能性があります。

(削除されてます)

別のプラットフォームで見ましょう。


2つ目に分かったこと、

それは、 コロナは怖い、コロナワクチンを打とう、感染対策は引き続き

という報道だけが3年以上、

5類になっても続くのは 日本だけだということ、

日本では、コロナに限らず、

殆どの情報が 明るみに出ないこと。


もう、コロナのことは聞きたくないかもしれません。

しかし、実はこれからが、本番だと思っています。

したことの弊害は後からきます。

コロナから学んだことを通じて、

おかしなものは一度壊して 新しい未来につなげていきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?