見出し画像

猿、Tableauの最終試験を突破する

ラップトップを抱えた猿ですこんにちは。ラップトップってノートパソコンのことなんですけど、私は据え置きパソコン派です。
最近書いた記事を見直していたら、DatasaberをDatesaberと誤字していた部分がありました。アタイが恋のキューピット!
ひっそり直しましたがどこかにまだ残っていたら見てみぬふりしといてください。もれなく私が気付いた時に羞恥心で転がります。
ところでTableauな〜んもわかんねぇと言いながら動画を見て解いて提出を繰り返していたら最終試験になって気がついたらクリアしていました。どうして…?(A 全部提出して突破したから)

いやほんと、底辺を這いずっているつもりで来ているのですが、なんと40日残っている状態で最終試験になってしまい緊張しすぎて腹を下しましてね。とっても豆腐メンタルです。
そして最終試験突破までに1.5週間くらい掛かりました。リベンジできるってありがたい…。なので大体1ヶ月程度余してDataSaberになることができました。多分期間としては結構早いんじゃないでしょうか。

もはやこれはTableau界のドラゴン桜、ビリギャル東大に行くレベルの快挙では?と個人的には思いつつざっくりとやってきた流れを書き記したいと思います。
Tableauを比較的楽にクリアしたい人向け。

始まる前から探りを入れる

私は基本ネットサーフィン大好きなのです〜ぐ検索窓を開きました。
具体的にいうと、Tableauとは何かをとにかく調べていました。初めに書いた記事はそのへんの調べをもとに書いたやつです。
https://note.com/lovely_daisy799/n/ncb2e61ef3b1c
だってBIツールとか急に言われてもわからないし…意外とこれがZEN問答にも役立ったので、人生何が役にたつかわかりませんね。
ちなみに以前勤めていた倒産秒読みの会社にいた時の話もZEN問答では役に立ちました。諸行無常。人生万事塞翁が馬。
人のケーキをこっそり食べた当時の社長、未だに根に持ってるからな。

それから既にData Saberを突破した人が私のようにnoteとかをめちゃくちゃ書いてるのでそれも読み漁りました。(こういう記事を書いてポイント溜めないと最終試験いけないんで皆さん色々書いてます)
調べたらすぐに出てくると思いますが、Ord1〜Ord9まで自分で解かれた動画と解説を載せている御方がいらっしゃるので、こちらのブログは必見。本当にこのブログがないとクリアできませんでした…。
KTさんの動画、画質がね…あまり良くなくて見えない部分もありましたものでね…あと作業を全て一から見せてくれる訳ではないので…。
ちなみにこれもいうと怒られそうなのですが、実はKTさんの動画いくつかみておりません…。金魚以下の集中力を持つ現代人をここだけ体現中という、控えめに言ってもドビーはダメな子状態です。魔法も使えないのでドビー以下。というかドビー別にダメな子じゃないですけどね、勤め先がブラック企業なだけしてよ。
動画はそのうち復習がてら見ます…

とにかく開始したら早めに進める

どうせ最終試験にめちゃくちゃ時間かかるべ、ついでに勉強してる間にも飽きて虚無期間でるでしょ、と初めにアクセル前回で進めていました。
私は高校受験期に某ゲームにハマり寝食を忘れてプレイしてしまい勉強をおろそかにしたり、受験テスト中に寝落ちるというしでかしを繰り返して生きてきたのでとりあえず早めに色々行動するようにしています。よく社会に出られましたね。
まぁ勉強はとりあえず進めていけばいつかは終わります。私は基本休みで、一日中動画とTableauを睨めっこしてました。ただし祝日とかはやらないスタンス。
初めは一度自分で解いて動画を見て〜と言うやり方をしていたのですが、あんまりにも非効率だったので動画見つつ解いて提出というのに変えたら結構サクサク進むようになりました。(多分きちんと学びたい場合は自分で解いた後に動画を見て答え合わせした方がいいです)
提出のスパンですが、一旦の目標として、1週間に1つ提出するつもりでやってます。たまに余力があれば2つ提出とかもありましたけど。

また意外と馬鹿にできないのがコミュニティポイント稼ぎ。同じような提出スパンの方もいましたが、コミュニティポイントで止まってる人がちょいちょいおりましたので、ここは一つの分かれ道かなと。
調べれば出てきますが、最終試験を受けるために必要なポイントは50ptとなっています。
パブリックと組織内でコミュニティポイント取れるんですが、合算して50pt取ればOKだと思っていたら各最低20ptは必要と言われたのでちょっと絶望しました。何がポイントにつながるかはDataSaberのWebサイトを見て調べてください…。
この辺り不安があれば師匠に確認してください。Tableau受験者の方のブログとかみていると、ポイント取得で失敗した!という人もいましたので油断は禁物。

また組織内のコミュニティポイントを取るにあたり、あまり組織内でデータを弄る業務に携わってないので(どうしてDataSaber受けてるんですかね)社内で作るデータが無い!という状態でした。
なのでTableauを弄る際にバグった内容や、疑問点などを日報だか週報だかに書いて回しました。合計6回やれば組織内ポイントが20pt入るのでこれでクリア。伊達にTableauをバグらせてないです。

パブリックのポイントについてはまぁ自主的な勉強とかを共有すればOKな感じです。でも会社のデータとか外部に漏らしちゃダメですよ。マジで。
最悪の場合損害賠償もあるので、パブリック系は自由に使っていいデータとかからとってくると良いです。
私の場合だと、Wikiから大判焼きの名称と地名のデータを自分でエクセルに書き出してグラフを作ってました。信憑性とか知らないですね…ネタなので…。

このパブリック用のデータ作成作業についてですが、私は底辺のDataSaberだと胸を張っているので、Tableauで作ったデータを合計6回進化させてTwitterに投稿して20pt ゲット。さらにこのnoteに記事を3つ書いて10pt ゲットしました。これで30ptですね。組織内の20ptと合わせて50ptクリアです。
崇高な意志もへったくれもないので、こだわりとか捨ててます。取れりゃいいんだ取れりゃ。
すごい勉強家な人は集まる会を作ったり色々作って更なるポイントゲットしているんですが、悲しいことに私には努力の才が枯渇しているので最低限でクリアへの道を駆けています。

とりあえず人に聞く

幸い私は組織内で他にもDataSaber受けてる人がいたので、ここがわからん的な話をした日もありました。
データソースが死ぬほど理解できない話をしたら同じ悩みを持つ方がおり、さらに既に師匠に聞いて答えを得ていたので教えてもらいました。ありがたや…

あとは、なんとか最終試験の情報を得られんかと師匠に色々聞きましたね。
当然教えてもらえませんでしたが、最終問題解いた後にこうした方がよかったかもと助言をくださったりしました。
とはいえ腹を下すレベルで緊張していたので、一瞬ダークウェブとかに答え転がってないかなと邪なことを考えましたが多分転がってないし入り方もよくわからないのでやめました。多分今後もお世話になることはないでしょう。怖いし。

あと比較的Tableauは質問コミュニティが充実しているので、そこで聞いても良いかもしれません。
DataSaberの設問に直接関わらない内容でしたらTableauマスターみたいな人が答えてくれます。前に質問したら超詳しい回答をその日の夜には飛ばしてくださって感激しました。回答者の方には宝くじ100万円とか当たる幸運に恵まれて欲しい。

またTECH PLAYというクリアエイターとかエンジニア向けのウェビナー講座の中にもTableauについての会を開いているのをたまに見かけるので、興味がある方はそういうものにも積極的に参加してみるといいかもしれません。
いいご縁があったり、仲間と出会えるかもです。

ちなみに文章でなんとなくわかるかもしれませんが、私はこういったコミュニティに全然参加してません。
大体開催は夜なので基本眠気に負けてます。22時くらいには床で寝落ちるレベルなので日々時間との戦いを生きています。
なのでこういうのに参加した方が一般的にはいいんだろうな〜と思いつつ横で転がって寝ます。みんな頑張って。

最終試験に落ちたら、その後に解き直す

最終試験についての内容はもちろん言えませんが、質問に求められる作業は似通っているので1回落ちても嘆かずに解き直して次に備えましょう。
ちなみに私は3回でクリアしましたが、1回目で対策練りきれていれば2回目での合格も十分狙えると思います。
一発合格はマジで無理ですよあんなん。3ヶ月ぽっちのTableau幼稚園児は初見で解けないやつですよ。解けたらすごい。ちなみに私の1回目正解率は4分の1です。(勘での正解を含む)Viz作っても作っても正解に辿り着けなくて泣きそうになりながら解いてました。発狂してパソコン壊さなかったのえらい。

そしてこの試験を突破すると師匠と口頭での質問試験を受けることになります。
今まで学んだあらゆる問いやネットの海で拾い集めた必要っぽそうな情報を手に臨みまして、なんとかこれは1発でクリアできました。
師匠に希望するDataSaber名を伝えると流石に戸惑われましたが、きっとこれもいい思い出になるでしょう。古傷は疼いてナンボ。

そして初めにも言いましたが、私は日程に余裕を持って最終試験にいったため周囲の中では一番初めに最終試験に行きつきました。
なので対策とか解いた時の雰囲気とか人に聞けなくてめちゃくちゃ心細かったです。
周りに既に受けている人がいたら感想聞くなりして心の準備をして臨んでください。腹痛と脱水症状で受ける試験は心身ともに辛い。(経験談)

そんな感じであまり役には立たない突破話ですが(休日軒並み無くすので)、頑張った分合格した時の感動もひとしおです。
このまま使わなかったらTableauの使い方忘れそうとぼやいたところ、定期的に使う会合を開いていただけることになったので箪笥の肥やしにしなくて
済みそうです。

昔資格取得のために申し込みと入金し終わった後、突然会社の経営がヤバいから無賃労働か退職か選んでくれと言われて折角の資格を肥やしにした傷がまだ癒えていません。5000 兆億円貰わないと傷が癒えない。

それではよきDataSaberライフを

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?