マガジンのカバー画像

@railway.note

3
鉄道による地域共創を模索します
運営しているクリエイター

記事一覧

箱根はゆっきーでした🎵

箱根はゆっきーでした🎵

箱根湯本に来ています。箱根登山鉄道は、スイッチバックで有名です。梅雨時は紫陽花の見処でもあります。

 雪でした あなたのあとを
 なんとなく ついて行きた
 かった  
 ああ 今日もまた
 窓にもたれ 想う
 冬の旅を     (猫)

今日の学び
雪の登山鉄道もまた、冬の旅

雑誌がない

雑誌がない

以前は、終点の新幹線には、読み残しの雑誌が座席シートの網にあったものですが、いまは見たことがありません。みなさん、ネットか寝て過ごしているようです。新幹線や特急の旅は、ビールかポケットウイスキーを片手に雑誌か新潮文庫の小説は過去の遺物になりました。

今日の学び
鉄道旅の楽しみは、車窓を眺めながらの飲み鉄のみか。

LRT(次世代路面電車)に乗った!

LRT(次世代路面電車)に乗った!

LRT(宇都宮ライトトレイル)に乗りました。昨年8月26日開通の宇都宮次世代路面電車!バスが苦手な私にとって大歓迎の路面電車。東京にもさくらトラムがありますが、地方では富山市内など少ないです。車を運転出来ないお年寄りや子供たちにとって気軽に乗れる路面電車はもっとあっていいと思う。

今日の学び
 路面電車が地方を救う、かも。