マガジンのカバー画像

この戦争は、どう始まったか

49
ロシアのウクライナ戦争の当事者となった人々のオムニバス
運営しているクリエイター

#マリウポリ

この戦争は、どう始まったか -Index

順番に読み進めてもらえれば、この戦争について十分な理解を得られるように配置しました 戦争が始まったとき、どのような状況になり、どんな理由で、どう行動したのか 何が生死を分けるのか 様々な立場の人たちの、それぞれの背景と行動、そしてその結果を知ることは、いつか戦争の当事者となることがあれば、必ず役に立つと思います 戦争が始まる直前、直後の判断は最も重要です 開戦直後を切り抜けることができれば、貴方と貴方の大事な人たちが無事に生き残る可能性は大幅に高まるでしょう そして、何をしな

強制連行された子供 -セルヒー(1)

12月30日 ウクライナメディア:(4,110 文字) 「助けて」強制連行され、ウクライナに帰国した十代の子供の話12月下旬のオンブズマン事務所の報告によると、16歳のセルヒーはウクライナに戻ってきた 3月、当時15歳の少年は占領地に強制連行され、ロシア連邦に送還された後、ロシアの里親に預けられた ロシアのオンブズマンが進んでロシア・パスポートの強制配布を進めたのだ 逆にそのお陰で、セルヒーはウクライナに戻ることができた この記事の著者は、ロシア連邦に滞在していた頃のセ

強制連行された子供 -セルヒー(2)

ウクライナへの連絡 携帯電話に位置情報アプリを強制的にインストールされ、一定時間しか会話できず、養親に行動をコントロールされていてコミュニケーションをとる時間はあまりなかった それでも、セルヒーの言葉に迷いは無かった 「ウクライナに帰りたいんです 助けてくれる? お願いします」 祖国を爆撃し、祖国の言葉を敵視し、彼らが全てを決定し、セルヒーはそれを喜ぶべきだと、なぜか信じている外国人たちに囲まれた異国の地で毎朝目覚めながら、少年の言葉はいつも希望を失っていなかった 「

この戦争は、どう始まったか -マリウポリの生還者たち

4月14日 ベラルーシメディア:(2,286 文字) 「障害を乗り越えました」マリウポリの生き証人は地獄を脱出してきました 爆発から身を隠し、家族や友人が殺され、街が破壊されるのをを目撃しました リュドミラさんは、3月末に、娘たちと一緒にマリウポリからロシアへと連行されました しかし、途中で逃げることに成功し、ミンスクを経由し、ブレストに辿り着きました ベラルーシの国境警備隊と、ポーランドの国境警備隊の検問を通過し、ポーランドに入国できました 現在、彼女はポーランドのロ