正月超えたけど2023年の振り返りする

新年あけました。
元日に2024年の抱負を語る記事を書いたんですが、「昨年の振り返りもしたほうがいいのでは?」とも思ったので、順番逆やろって感じですけど書くことにしました。

2023年にやってよかったこと

インスタ運用をする(上半期)

2022年の末、塾の運営プロジェクトに参加しました。
その影響で、マーケティングを勉強しよう!とSNSマーケに手を出した次第です。
結果的にフォロワー500人、月間ビュー15万件の小規模な段階で手を放しましたが、経験として大きなものでした。
デザインやUXという概念に出会ったのもこれがきっかけですし、人生何があるか分からないなあ、と思います。得れる経験は得よう、という精神はここから生まれました

大学祭の運営をする(下半期)

チームマネジメントの大切さを学びました。40人のチームを支える役職でしたが、周囲の人間の事をより考えるようになり、精神的に大人になったのでは?と思います。
結果的に去年の5,000人から3倍の15,000人まで来場者を伸ばすことができたのは、ひとえにチームやサークルメンバーのおかげです。

この一年は主にこの二つのプロジェクトに参加しつつ、UXデザインの勉強を進めていきました。

自己投資を多めにする。

作業環境を良くしよう、本を読もう、成長しよう、
といったことに時間やお金をかけることにしました。
おかげで多少なりとも成長できたような気もします。

部屋に自然を取り入れる

緑を増やしました。IKEAのフェイクグリーンだったり、本物の緑だったりを家に置くと部屋がちょっと綺麗に見えますね。
余裕がある時に花を一輪買うのもすごくアガります。おすすめです。

2023年に買ってよかったもの

ガジェット系

PCスタンドです。姿勢と作業効率を気にしました。
重いので持ち運ぶことはできませんが、目線が結構上がるのでおすすめです。

PCケースです。それまで裸で持ち歩いてたんですよ、意味わかんなくない?
色味がいっぱいあって可愛いですが、違う色にしてもよかったなーと。

今期のベストバイ本命。時間指定でカーテンを開けてくれます。
僕は本当に朝起きれないので、30分前とかにカーテンが勝手にあくと起きる気になります。ただちょっと音がでかいんだよなあ。

5年使ったiPadを変えました。
やっぱりこういうのはいいものを使ったほうが作業効率があがるなあと、大学生ながらに思います。
PDFでノートとるときとかまじで便利です。
ただ紙やパソコンとの併用や線引きが難しいですね、、、

ガジェットじゃないけどストレングスファインダーはまじでおススメです。
全部解放しようと思ったら一日のバイト代くらいかかりますが、やっておいて損はないし、リターンは一か月のバイト代くらいあります。
特に自己分析しなければならないときは重宝するので、やらない意味はないと思って布教しているんですが、なかなかみんなやってくれません…

ファッション系

こちらも今期のベストバイ候補。
NOSE SHOPには香水ガチャがあるんですが、初めて手にしたのがこの「パスポート アムール」でした。1年経って、いい加減ちゃんと買おうと思って買いました。
甘いけどくどくない匂いが大人っぽくて最高です。勝負の時に使います。

こちらもベストバイ候補です。
黒色を最初に買ったんですが、シルエットが良すぎて青色も買いました。
ただ個人的には黒色が一番かっこいいなあ、と。一番履いてます。
しっかり使っているので2025年には使えなさそうです。太もものあたりの色が剥げてきてます…



さくっと振り返ってみました。
思い返すと今年も充実してたなあ、と。
2024年も充実した時間にしたい、頑張ります~~~!!


この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?