3月 走る

3月2週目 目標 ペースをつかむ

      起床   距離km    平均/km  
8日   5:05     1.8            5.03           4分台では長続きしない
9日   3:50     10.0          5.08           途中4分30秒台 1kmを2セット きつい
10日 4:30     2.85          5.32           マンサンダル。楽なペース。足気持ちいい
11日 5:30     0.85          5.28           寝るのが遅く、起きれなかった


3月3周目 目標 楽しく走る

      起床   距離km    平均/km  
12日 5:10     1.38          5:32          マンサンダル。ワイン1杯、目覚時間かかる
        夜ラン 10.05        4:59          7㎞まで4分後半、以降失速 100m 27秒  
13日 4:30      ストレッチ    今日は雨、あちこち硬いをほぐす
14日 4:30      4.11         4:58          マンサンダル 20分    残り10分ペースアップ
 夜ラン    3.21         4:54          妻の走ったらで、頑張れた。3月100㎞達成
15日 5:00      1.03         5:32          4:30に起きたのに二度寝、からの1km
 夜ラン   10.17        5:07          脂肪燃焼チャレンジ最終日 ラン 188km
16日 4:30     1.06          5:18          家・仕事前の事を残しすぎて(焦) ラン短縮
 夜ラン    2.73         5:51          体の中で炎症かな? 走ってみたら元気出た
17日 4:30      2.63         6:08          マンサンダルラン。炎症続く。走って元気
18日 5:05      雨 ストレッチ  筋肉を伸ばすと気持ちいい。炎症は改善


3月4週目 目標 体と向き合う

      起床   距離km    平均/km  
19日 3:00      15.00       6:08          6分ペース走 昨日は雨。今日は走れた
  夜ラン 10.25       4:53          5分ペース走 後脛骨筋腱鞘に違和感
20日 4:50        0.88       5:33          マンサンダル。腱の違和感続く
21日 4:30       2.24        5:21          マンサンダル。違和感軽減。整腸剤飲む
22日 4:50       0.91        5:07          ふくらはぎ筋肉痛。腹の調子は良い様子
23日 4:55       2.47        5:53          走りたい気持ちと、毎日の不安
  夜ラン    4.39         510          雨上がりのラン
24日 5:25       ランなし      起きたのに動けなかった
25日 4:30       朝ストレッチ    雨。体の硬さ張りに気づく。
  昼ラン 5.56         5:16         左の股関節、膝が硬く、アシンメトリー


3月4週目 目標 1%何かを変える

      起床   距離km    平均/km  
26日 4:55      ランなし     雨。友人とハーフ延期。
  昼ラン 200mダッシュ3本  200m45秒ペース3本で疲労で終了
  夜ラン  10.19       4:55           友人とラン。1ヵ月5秒縮めたい
27日 4:40     1.01        5:39            ステップを短くと長くを繰り返し
  夜ラン 200mダッシュ2本 200m43秒ペース2本で息が上がる
28日 5:10      ランなし     眠るのが遅く、4時台に起きれず
  夜ラン 200mダッシュ2本 40~43秒 最後まで持たない
29日 4:40      3.04        4:45            ペースを上げると息切れあり 
  昼ラン 2.97  5:16   お使いラン 子どもが熱。いちご買う
30日 5:15  1.02  5:04   5.6秒呼吸。10歩息止め。15~20でめまい
  夜ラン 200mダッシュ2本 45秒 為末さん、蹴らない走り
31日 4:55  1.00  4:50   息止めラン 6秒が限界。血液の流れ楽しむ
  夜ラン 200mダッシュ2本 47秒、44秒。47秒だともう一本いけそう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?