見出し画像

中古車屋さんは出来れば使いたくないという話

ヤマハのXSR155を買いました
新車です
日本では正式販売してないインドネシアの車両なので
並行輸入という扱いで
ディーラー…YSPではあまり扱ってなくて
(扱ってるところもあるかもです)
販売店も中古車屋さんでした

故意ではないことだし
お店の立場や評判を考えて
どこがどうだったのでって話は
あたしからの慈悲として控えておこうと思いますが
今回の購入
3回の納車がありました

初回納車はあたしが引取りに行ったときです
その納車の2日後に問題が発覚しまして
"再"納車は初回納車の3週間後
そしてその折にまた問題が発覚
"再々"納車がさらにその1週間後…という

二度目の引取の際に
心無いことを言われちゃって
まるでクレーマーみたいな扱いをしてるんだな
ってのを感じてしまって結構傷ついています

今回の件は
あたしには1ミリも非がない話で
故意ではないにしても
普通のディーラーならまずありえない
車輌の扱い方の問題なのに……そんな言い方…的な
女だからかな?

気が弱いとか臆病という人も居ると思いますけど
あたしは大抵の事柄に於いて
つい遠慮してしまうくせがあるんです
幼少期の決して良いとは言えなかった環境が
心に根付いてるからだと思いますが
基本何を特別にしてくれなんて
僅かにも思うことはないのです
お誕生日くらい特別扱いしてよね☆(ゝω・)vキャピ
とか
言ったりはするけどそれも
実際はノリとかで言うだけで別に普通でいいし
バイクだって普通にお金を払って普通に手に入れて
普通に乗りたいだけで
なにをしてくれとも思ってなかったし思ってない
虐げられたり下に見られるのは嫌だけど
特別扱いしなくていいです
普通でいいの

この件では結果的な本納車が約ひと月延長されて
あたしとしてはその間我慢してたわけで
なのに更に心無い言葉を受けて…ってゆう

少なくともディーラーで買えば
今回の様な扱いはないと思うと
今後中古車屋さんは利用しない様にしようって
そう思います
あたしが乗りたい様なバイクなんかは特に
新車を一括で買えるものしかないし
それに今回はたまたま並行輸入車だったから
仕方なく中古車屋を利用しただけで…
つまりもう二度とあたし
並行輸入車を買わないってことにもなるなー

誤解無い様に言っておきますが
XSR155に文句があるわけじゃないです
値段なりの造作だし性能だけど
それもわかってて選んでますし

とにかく傷つくのは嫌なの
不条理な我慢もしたくないの

あたしに非がない…つまり
誰からも不条理を与えられたくないのです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?