見出し画像

目標と課題



月末なのに、仕事が進まない

来月の予定確認、割合証の確認、プランニング、
人事考課、訪問介護カルテ整理、居宅のカルテ整理、
小規模多機能のシフト整理、事務所内の片付け、
などなど

優先順位を考えて、効率的に片付けようと思うが
頭の中も整理できないし
暑くて疲れも取れない
今日は途中で強制終了した

最近知ったアドラー心理学では
人生はシンプルだ、と言う考え方

複雑に考えず
なるべくシンプルに
だから
必要なこと、無駄なこと
きちんと整理して、考えたい

こんな時の特効薬は
考えずに済む習慣行動を黙々と続けること

すると、ひらめいた


捨てよう!


いらなくなったものは、さっさと捨てよう
必要なものだけ残して
ゴミになるものは捨てる

書類も、内容だけ残して
ファイリングも必要なものだけ



これで毎月の業務時間が減り
ストレスが減る

明日、早速やってみよう

次の課題は、シフト整理

夜間業務と早朝業務の区分けと整理をおこなって
働きやすい職場を作る

働きやすい職場を作って、長く働くのが目標

そのためのシステムを作ろう

誰かのためではなくて
自分のために、仕事を整理していこう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?