マガジンのカバー画像

徒然なるままに…

6
徒然なるままに日記代わりに書き記す雑記帳
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

オオイヌノフグリ

近所の空き地で見つけた小さな春です。 (スマホで拡大撮影したので画質が悪いですね m(__)m) 大好きな野草なのですが、残念ながら名前がよろしくありませんねー。😓 別名を「星の瞳」と言います。 陽光の中、その存在を主張するように輝いていました。 なんだか生きる元気を少し貰ったような気になりました。

コープの共同購入を再開

30年以上亡き妻が近所の奥さんとやってきたcoopの共同購入ですが、葬儀後に退会しました。 「私が死んだ後、生協どうする?」 と聞かれて、毎回3時間ほどの時間をかけてカタログをすべて確認していたのを知っていたので 「無理!」 と答えました。 「それじゃ、適当な時に生協に連絡して退会手続きしてね。」 1月の一時退院した折に、そんなやりとりをしました。 ところが、独り身になって1ヶ月以上も経つと、家内が長い間共同購入を続けてきた意味も理解できるようになりました。

息子たちの助言を受けて

「note」を始めるきっかけになったのは息子たちの助言でした。 妻に先立たれて喪失感に苛まれている私を心配したのか、何か新しいことに挑戦してみたらよいのではないかと考えたのでしょう。 長年サイトやブログを運営してきたことを知っているので、新しいトレンドの「note」を勧めてくれたようです。 その時までその存在さえ知らなかったのですが、「note」の概略をレクチャーしてくれるたびに少しずつ興味を覚えるようになりました。 今まではそのジャンルに合わせて---仕事や副業およ

陽光桜の一番花

探鳥ウォーキングをする市内の公園には陽光桜がたくさん植えられています。 ソメイヨシノに先立って咲き、小鳥さんたちが大好きな桜なので、毎年開花が気になり楽しみにもしている桜です。 4日ぶりのウォーキングとなったので、もう咲いているか、一番花を見逃したかなと一本一本確かめながら歩きました。 もうすぐ咲きそうな蕾はたくさんついていますが、開いている花はなかなか見つかりません。 先客が陽光桜を見上げているので近づいてみると… 咲いていました。今朝開いたばかりのようです。まだ