見出し画像

小野塚所沢市長が選挙法違反で書類送検

 昨年10月22日に投開票が行われた所沢市長選で、告示前に有権者に対して投票を呼びかける事前運動を行ったとして、埼玉県警は17日、公職選挙法違反(事前運動など)の疑いで、小野塚勝俊市長(52)をさいたま地検に書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者などによると、小野塚市長は市長選の告示日(10月15日)より前の昨年9月27日と10月7日に西武線所沢駅西口前で選挙応援者と共に事前運動を行った疑いが持たれている。市長選で次点で落選した藤本正人前市長の関係者からの刑事告発を受け、県警が同法違反容疑で捜査していた。

yahoo ニュース

小野塚氏の選挙違反疑惑はこのnoteでも提示していた。
公職選挙法違反に対して本格的に警察が動いており、
証拠や裏付けが取れた為に送検になった。

選挙運動は公平な選挙のために活動出来る期限が決められている。

選挙運動は、選挙の公示・告示日から選挙期日の前日までしかすることができません(公職選挙法第129条)。
 違反した者は、1年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処することとされており(公職選挙法第239条第1項第1号)、選挙権及び被選挙権が停止されます(公職選挙法第252条第1項・第2項)。

総務省 現行の選挙運動の規制

所沢市長選挙は下記の日程で行われた。
告示日:令和5年10月15日~10月21日まで。
投票日:令和5年10月22日(日曜日)
なのだが、この期間以外で
(1) 特定の公職の選挙に関するものであること(公示の有無を問わない)
(2) 特定の候補者(候補予定者)のための行為であること
(3) 候補者の当選を図るために投票を得又は得させるための行為であること
(4) 投票獲得に直接または間接に必要かつ有利な行為であること

を行ってはいけない。

わかりやすく選挙違反疑惑の街頭演説している日は9月27日の演説。

9/27日の動画で

4:30〜 所沢市長選挙に立候補を表明しました
5:50〜 皆様方の力が必要ですよろしくお願いします
6:05〜 配信を見ている皆さんにお願いしたい
6:25〜 市長選出馬表明
10:30〜  この選挙小野塚を勝たせてください。よろしくお願いします
など確実に告示日以前に投票の呼びかけを行っている。


10/7日の動画では更に多くの選挙演説を行っている。

2:00〜 市長選挙の呼びかけ。
2:40〜 立候補宣言
19:50〜 市長選挙立候補表明。
21:55〜 22日市長選挙
22:25〜 皆さんお力を頂きたい
22:45〜 市長選に勝って
23:59〜 小野塚勝俊
34:55〜 小野塚勝俊
48:24〜 よろしくお願いします
52:35〜 小野塚さんをよろしくお願いします
52:57〜 所沢市長選挙 厳しい選挙
53:35〜 よろしくお願いします

10/7日の動画
10/7日の動画

他にも10月15日以前に大々的に泉房穂氏と選挙活動を行っている。

所沢市民としては所沢を堕とす発言が多いことが腹ただしく思う。
その他、選挙カーを規定台数より多く出していているなど。さまざまな疑惑がある。



全面的に選挙協力をしていた泉房穂氏は、市議2人に対し『選挙で落としてやる』などの暴言をしていた人物。選挙協力していた小野塚氏が法律違反で辞職とならば泉氏の協力の是非も問われるだろう。

選挙演説でしきりに小野塚氏は早急に中核市を目指すと言っていたが、
まだ目処は立っていない。


選挙中から気になっているのが共産党との深い繋がりだ。
無所属と言いつつ、選挙カーやビラ配りなどに共産党員が全面的に支援をしている。

昨今、国政選挙、地方選挙問わず、選挙違反が後を絶たず、
目立てば良いだけの過激なパフォーマンスなど。選挙戦が混沌を極めている。

過激なパフォーマンスを裏で支えているのが共産党や極左の反社の人だ。


所沢市長選挙も泉氏の過剰なパフォーマンスに引っ張られた感は否めない。
正しい選挙のあり方を国民一人ひとりが考え直す時期に来ているのだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?