見出し画像

暗号資産のいろは 【4.暗号資産はどこで手に入る?】

トップページはこちら

前回の記事でビットコインやテザーなどの暗号資産のことを学びました。

さて今回は、暗号資産の入手の仕方について説明します。

暗号資産は暗号資産取引所で入手することができます。

この暗号資産取引所には、国内のものから海外のものまで本当にたくさんあります。


大まかに説明すると

国内のcoincheckやGMOコインの様な暗号資産取引所は「食料品だけが買える近所のスーパー」のようなものです。

暗号資産を買うことはできますが、それ以外のサービスはあまりないです。

加えて、国内の暗号資産取引所は素人からたくさんの手数料を、あの手この手でかすめ取るように設計されています。個人的には使用することをおすすめしません。


海外のBybitやBinanceの様な暗号資産取引所というのはイオンモールやララポートのような「大型ショッピングセンター」のようなものです。

日用品の買い出しはもちろん、映画館もあれば、ゲームセンターもある
取り揃えているサービスの種類が豊富にあるように、様々なサービスを一つのプラットフォームで体験をすることができます。

暗号資産を購入することはもちろんできます。
その上、買った暗号資産を預けて銀行のように利子を貰うこともできます。
また、コピートレードやボット(FXで言うところのEA)による自動取引も豊富に揃えられています。

A-BOOKであるため、海外FXのような呑み行為や滑り(証券側の不正)もないです。




わたしは資産運用において、資産の管理が一番面倒くさいと思っています。

銀行だったり、証券会社だったり、目的ごとにたくさん開設しすぎてもう把握しきれません。

ですが、海外の暗号資産取引所では一つのプラットフォームで、守りの預金から攻めの投資まで行えるため、とても助かっています。

海外の暗号資産取引所で、どんな投資ができるのか気になる人はコチラの記事をチェックしてみてくださいね。




・・・

主要なコンテンツはこちら

プロフィールはこちら

アフィリエイト活動の方針はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?