見出し画像

NW系の会社なのに社員のパソコンスキルが低すぎる!!

今回は愚痴というか正直な感想を言いたい。

お前らNW系の会社なのにパソコンスキルが低すぎるぞ!!

感想

いきなり厳しい言葉を使ってしまったが、具体的な事象を挙げてみる。


【環境面】

①:50代と60代が多い

私の会社は3分の2近くが50代以上だ。
しかも自分の部署は平均年齢が60.0歳と言う高齢っぷり。
ITを使いこなせる世代は大体1970年生まれ以降なので、パソコンを使いこなせない気持ちも分かる。

②:電子系・情報系の学校出身がいない

これが一番痛い!

大学でも専門でも高校でも良いから、電子系・情報系の出身があまりいない。
もちろんいる人はいるけどソフトウェア系が苦手な先輩ばかりだ。

親会社はシステム系以外でも電子系の大学出身ばかりで、ある程度プログラミングも学んでExcelの関数・マクロを使いこなせるのに。。。

ソフトウェア系が得意で入ってきたのは私だけな気がする…

③:親会社のIT研修を受けていない

親会社が本社と子会社向けにITの研修を実施してくれているのに、自分の部署はなかなか受けない。

セキュリティ意識とかシステム管理のお話があるのに誰も聞いてない。
だから、半年に一度理解度チェックテストがあるのに私に解答をただ埋めさせるガバガバさ。
しかもパスワードも付箋に貼ってるし、上司の指示で「abcd1234」(本当はもう少し違うけど)みたいな単純なパスワードにしている。

これはシステム管理もセキュリティもロクにならないわな。

【具体的な事例】

①:パソコン設定を大先輩から任せられる

そのくらい自分でやってくれよ💦

パソコンが強いってだけで、私に初期設定をお願いされる。
別に好きなことだから引き受けて何台も設定してるけど、NW系の会社なんだから自分でやるべきだよ。

しかも課長からもお願いされる。
2-3年目には自分でやれるようになるべき!と親会社から目安にされているのに、設定するメンバーは部長・中堅の先輩2人・私の4人だけ。

もっと意識を持たんかい!!

②:Excelを使いこなせていない

なんで課長でもExcelを使いこなせていないんだよ!

別にプログラミング組む訳じゃないんだよ?
単純な数式とかSUMは出来るけど、COUNTIFで文字列の件数を計算する式は書けない。

VLOOKUP関数とかINDIRECT関数と言ったら「何だこれ?」の嵐。

そして20万件あるデータベースを引き抜く作業があったけど、5,000件分仕事で使うのに1個1個データをコピーしていた。

これで2-3人手分けして2週間準備、という相当時間をかけていたから何か効率良くできないか考えてみた。
私が発起して調べたらVLOOKUP関数で参照することに気づいて、早速やってみたらあっという間にデータが入った。

今の部署が出来てから去年の秋に参照させるまでに7年半、何やってたんだ?
ITに強い先輩がいたら2018年度にはやれていたんじゃないの?と正直な感想が出てしまった。

③:ネットワークコマンド?なんだこりゃ!

年に1度、IPアドレスを確認させられる。

確認方法として、
1.「コントロールパネル」→「ネットワークと共有センター」でイーサネットのプロパティを開く
2.コマンドプロンプトを開いてipconfigを打ち込む
の2パターンがあるけど②のことは「なんだこりゃ!」の状態。

しかもpingコマンドで疎通確認することすら出来なかったり、意味を理解しないまま打ち込んだりしている。
netstatコマンド?そこまで行ったら誰も知らない。
これじゃあNW工事の会社として失格だよ?

私が有能な訳じゃないし、知らないコマンドだってまだまだ多い。
とにかく頼るんじゃ無いって…

④:親会社を煽すぎ。自分で調べようとしない!

親会社を上に崇めすぎ!そして煽すぎ!

親会社の社員だって神様じゃ無いんだよ?
分からないこととかシステムの管理状況は親会社の社員に任せてあとは知らんぷり。
自分でシステムの確認方法とはネットワークコマンドを調べようよ。

【まとめ】俺が疲れるわい!!

正直、私ばっかり頼られるのが理解できない。

NW系の会社なんだからみんながちゃんとシステムのことを勉強しろよ。
先輩のスキル向上はもちろん、電子系・情報系の学生を採って有能な会社になって欲しい!!
そして投げやりになるな!

このままだったら私だけが疲れるよ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?