おはぎゃーレベルの為替変動の理由を邪推してみる

皆さんこんばんは。今日もお疲れ様です。

アラフィフ中国ぼっち赴任のオイラ。今日はお客様と楽しい飲み会だったのですが、家に帰ってびっくり。円高が進んでいるじゃないですか!

何故?直接的には日銀のお偉いさんたちの発言からなのでしょうが、植田バズーカと言っても過言ではないほどの変動ですよね。今日はどうしてこのタイミングなのか、私見100%で邪な推測をしてみたいと思います。

物価高に日本国が耐えられなくなったのか?

ちょっと調べてみると、22年の貿易収支は何と20兆円もマイナスらしいですね。ウクライナ戦争の原油高とかコロナ禍中のワクチン購入とか、安い円で購入しているでしょうから割に合わないですよね。原油高→電気代高騰→コスト高→価格転嫁→連鎖的物価高みたいな構図が見えます。

噂によれば、円安とコロナリベンジで外国人の訪日が物凄く増えて、観光地は外国人だらけとも聞きます。ということは折角コロナが終わったのに、日本人は海外は愚か、国内すら遊びにすら行けていないのでは?

うーん、寂しい…。中国でも同じような雰囲気はありますが、日本の方がひどいのかなぁ…。

新NISA前の日銀さんのプレゼント?

嫁に聞くと新NISAへの関心も高いそうですよね。調べてみると今年の6月時点で既に1900万口座、32兆円もの残高があるそうな。

同調圧力が強い日本では、今現在も物凄い勢いで口座が増えているのではないでしょうか?オイラの利用している証券会社だけで1000万口座を突破したそうですから、とってもバブリーな状況になりつつありそうです。オイラの嫁ですら、毎月10,000円の積立投資を始めたよと言っていましたし。

多分日本国民全員でインデックス投資、とりわけS&P500やオールカントリー系(アメリカ株の比率が高い)の投資信託で積立設定をしているでしょうから、大量の日本円がアメリカドルに変換されてしまうので、円安要因となりますよね。

こんな状況は日銀さんも当然把握されているでしょうから、今のうちに円高にしておいて、日本国民に少しでも安くアメリカ資産を買える状況にしておくという意図があるのかなぁと邪推しています。長年続いたデフレ脱却のためにも量的緩和とかゼロ金利とかYCCとかのコントロールと合わせた施策なのでしょう。

アメリカさんに脅されている

以下、100%妄想で物語を。日銀くんの上司であるFRBさんにこんなこと言われてるんじゃないかと妄想しています。😂

『日銀くんさぁ。ちょっと金がいるんだよなぁ。イスラエルとかウクライナとかさぁ、何とか黙らせたいわけよ。世界平和だね!まぁ、石油とか天然ガスとか略奪したいってのが本音なんだけどさ。実はコロナも仕掛けたのは俺でさ。ホント大当たり。巣篭もり需要とかでさぁ、ITのやつらとか薬くんとかさぁマジで儲かったよ。でもさぁ、儲かりすぎてあいつら調子に乗ってっからさぁ、今ちょっと金利引き締めてる。でもさぁ、うちのやつバカばっかだからさぁ、あんまりやりすぎると本当に落ち込んじゃうんだよね。だから来年少し金利緩くしようとしてんの。そうするとさぁ、債券価格は上がるけど株価下がるかもしんないじゃん。うちのやつバカばっかだからさぁ、株価下がるとめちゃ凹むのよ。立ち直れないかも。んでね、相談ってのはね。お前のとこのOBすげぇ溜め込んでんじゃん!あれ、俺にくれよ!つーか、うちの株買ってくれない?ちょっとだけ良い思いさせてやるからさぁ。』

『お前のとこもずっと大変だったじゃん?方向転換が必要だと思うんだよね。ちょっと金利いじって円高にしておいてさぁ、新NISAとやらでしこたま俺んとこの株買ってもらうわけよ。そうするとさぁ、うちの連中も何とかやっていけるし、今一時的に円高にしてもさ、うちの株買ってくれれば円安になるじゃん。そうするとお前のとこのOBも大喜びだと思うんだ。みんなハッピーじゃん♫お前のとこの若い連中や貧乏人は苦しくなると思うけどさ。まぁ、資本主義ってやつだね。金持ってる奴が強い。』

『そうそう。俺、あの世界的大物投資家に借りがあるのよ。あいつ、日本円安い時にお前のとこの商社の株買ってたじゃん?円高になればあいつに借りを返せるのよ。なっ!なっ!はじめに言ったけど、世界平和のためだからさ!もう我慢しないで、貧乏人切り捨てて、俺と一緒に儲けようぜ!』

日銀くん、胃が痛い師走になりそう。

お粗末。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?