見出し画像

懐かしいライブの話

こんばんわ
先日、渋谷のオープンマイクに行きふと懐かしいことを思い出しました

202X年
配信ライブのお声をいただき出演させていただけました
(主催者さま、今も感謝しております)

配信ライブですから広いライブハウスにお客様は1人もいません
PAさんと撮影担当さんと主催者様と共演者様だけでした

だからこそ自由にさせていただけて楽しかったです
ライブは2日の生ライブ予定が2日とも配信ライブとなりました

チケットは、前半の会と後半の会があり
知人に後半を売ろうとしたら(笑)
その人のスマホの履歴から「かわった名前の銀行の支店名」が出てきて
なんと既に前半を購入してくれていました

「友達集客はだめ!」かもしれないけれど
配信ライブゆえに
自宅からこっそり観てくれてた・・

(すなわち影から応援してくれてたんだ)
とじわりじわり感動がこみ上がりました

何が言いたいかというと
人生には時々こういう素敵な体験があるんだから
がむしゃらにひたむきに見えない未来や
手応えのない「今」も大事にしようと思うのです

先日の渋谷のオープンマイクでは歌はボロボロでした・・

それでもお世辞かもしれないけれど
私が歌い始めた時に喋っていた人から
「その場の空気を支配して黙らせたね」と言っていただけました

多分、音楽をされてる方は歌が下手よりも先に
曲のコード進行やメロディーの乗り方から聴くからだと思います

かつて音大卒の人から
「普通は C GonB  なら 次は Am でしょ?」
と言われましたが
私は「A」に行くのです

2015年「さよならの10年間」知識や感性よりかは寝ようとしたら宇宙から降りてきて耳に響くからパソコンと鍵盤を叩いて作りました
2015年3月のある日の日曜日の深夜でした

憑依的でした
いつもいつも憑依してるわけでもないけれど

今週はなんだか多忙で右目が異常なほど赤く充血していますが心は充実しています

いやしかしはやく眼科に行かなきゃ(汗

YOUTUBE(無料)各種サブスクでご視聴ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?