マガジンのカバー画像

「魔女の館」女主人Naokoの記事

126
メタフィジカルセラピスト/ウェルビーイングスタジオ「Native Stellar Alchemy(通称:館)」のオーナーNaokoが書いた記事です。植物療法、ロミロミ、チネイザン… もっと読む
運営しているクリエイター

#ハーブ

Spiral Love Soapを作るワークショップ(全3回/8月13日スタート)|Stellar-Herbal Me…

表参道のウェルビーイングスタジオNative Stellar Alchemy(通称:館)のオーナーNaokoです。 …

3

Vol. 12:射手座のハーブをブレンドするワークショップ|Stellar-Herbal Medicine

表参道のウェルビーイングスタジオNative Stellar Alchemy(通称:館)のオーナーNaokoです。 …

アパレルブランドayanoguchiayaでのポップアップ

表参道のウェルビーイングスタジオNative Stellar Alchemy(通称:館)のオーナーNaokoです。 …

chibirashka loungeリターンズ!

表参道のウェルビーイングスタジオNative Stellar Alchemy(通称:館)のオーナーNaokoです。 …

Vol. 10:天秤座のハーブをブレンドするワークショップ|Stellar-Herbal Medicine

表参道のウェルビーイングスタジオNative Stellar Alchemy(通称:館)のオーナーNaokoです。 …

Vol. 4:牡羊座のハーブをブレンドするワークショップ|Stellar-Herbal Medicine

表参道のウェルビーイングスタジオNative Stellar Alchemy(通称:館)のオーナーNaokoです。 …

キッチンの錬金術Vol.3:アーユルヴェーダレシピの薬草ジャム「チャワナプラーシュ」と詰め物のパスタ「ファゴッティーニ」

こんにちは。表参道のウェルビーイングスタジオNative Stellar Alchemy(通称:館)のオーナーNaokoです。 2月26日に、「L'Alchimia della Cucina(キッチンの錬金術)」の第3回を館とZoomで開催しました。 今回の館版では、Vol. 1、2の参加者の方が全くおらず、全員が初めてという顔ぶれで、またまた新鮮! 今回も、たくさんのハーブやスパイス、スーパーフードなど取り入れながら、南インド・ケララのアーユルヴェーダドクターのレシピ

有料
2,000

Vol. 3:魚座のハーブをブレンドするワークショップ|Stellar-Herbal Medicine

表参道のウェルビーイングスタジオNative Stellar Alchemy(通称:館)のオーナーNaokoです。 …

開催報告:水瓶座のハーブをブレンドするワークショップ|Stellar-Herbal Medicine Vo…

表参道のウェルビーイングスタジオNative Stellar Alchemy(通称:館)のオーナーNaokoです。 …

Vol. 2:水瓶座のハーブをブレンドするワークショップ|Stellar-Herbal Medicine

表参道のウェルビーイングスタジオNative Stellar Alchemy(通称:館)のオーナーNaokoです。 …

開催報告:山羊座のハーブをブレンドするワークショップ|Stellar-Herbal Medicine Vo…

表参道のウェルビーイングスタジオNative Stellar Alchemy(通称:館)のオーナーNaokoです。 …

L'Alchimia della Cucina(キッチンの錬金術) Vol. 3開催のお知らせ

1/25追記: 都内に発令されている、まん延防止等重点措置の発令等を鑑み、本イベントの開催日…

Vol. 2:ホーリーバジルの浄化スワッグ作りワークショップ|Stellar-Herbal Medicine

表参道のウェルビーイングスタジオNative Stellar Alchemy(通称:館)のオーナーNaokoです。 …

Vol. 1:山羊座のハーブをブレンドするワークショップ|Stellar-Herbal Medicine

表参道のウェルビーイングスタジオNative Stellar Alchemy(通称:館)のオーナーNaokoです。 1月16日(日)に館にて、山羊座のハーブをブレンドするワークショップを開催します。 館では星(占星術)とハーブ(フィトテラピー)を自然療法として取り入れてサービスを提供しており、去年clubhouseが流行っていた時には「星とハーブの自然療法」というルームを立ち上げたりもしましたが、なかなか運用できず…(というか存在をすぐ忘れる)。 もう少しちゃんと、形と