見出し画像

習慣というもの

筋トレが、続いている。
こないだ会った友人に、ダイエットなかなか続かなくてと言ったところ、エクササイズの動画がラインで毎日送られてくる。
おはよー、今日の筋肉の調子はどう?(・ิω・ิ)
て感じで。笑
最初は、うへーほんとに毎日来るよーて思ってたんだけど、一日の始めに筋トレをすると、気分良く一日を過ごせるから感謝している。
朝水を飲んで、筋トレして朝ご飯食べてシャワーすると、眠気が何処へやらとてもスッキリする。

私は持病があるので、体を動かすと調子悪くなる時があって、なかなかダイエット続かない最近だったのだけど、友達のお陰で気軽に取り掛かろうという気持ちになれる。
いつまで続くか分かんないけど、限界が来ないうちは友達の優しさに乗っかろうと思う。

本来なら、ダイエットも持続が大事。日記も毎日続けたい。
今年の始めに日記帳も買ったしnoteも始めたし、ほんとなら毎日書いて生活にリズムをつけたいと思っている。
最近はnote結構投稿してるけど、これもいつまで続くか分からない。
私にとって大事なのは、習慣にがんじがらめになる事じゃなくて、それによっていかに気分が良くなるかだからだ。
だから、気分の乗らない時は無理しない。
それよりも気のとられる事があればそれをすればいいし、それはその日になってみないと分からない。
気が向くって事は集中できるから、そうゆう時にした方が良い結果になると思う。記事もそうだと思う。
そうやって、質の良い習慣を作って行きたい。

ただ、気分の乗らない時に思い切ってやってみるのも大事だったりする。
何もやる気にならない時は、とりあえず横になってみて、何かしたい事があるか感じてみる。
ほんとはあれやりたいんだけどやる気しないなーとかぐちゃぐちゃ考えているうちに、ふと体が動く。
コーヒー飲もー、て感じで。
そしてコーヒー飲んでる内に、あ、あれやらなきゃ、とか、どっこいしょって感じで腰が動く。
ハードルの低い所からやってみるうちに、ちょっと気が乗らないけどやってみようかなーという気持ちになる。
そして気がつくとめちゃくちゃ集中してやってる。
家事なんかは、ほんとにそれの繰り返しで、やってみると気持ちの良い結果になる事が分かってるから最近は割と気軽にできる様になってきた。
お金の計算とか、買い出しの中身考えるとかは好きな時と苦手な時がある。
でもお金の計算は基本好き。
ここ削ればあんな事できるこんな事できるって考えるのが楽しいから。
結局遊ぶ事ばっかり考えてるんだけど笑

またとりとめのない記事になってしまった。
noteは知ってる人が見てないから自分の世界って感じでなんでも書ける。
スキを着けてくれる人がいるのも励みになります。ありがとうございます。

今日も良い日になりますように。

サポートしてくれたらとっても嬉しいです♫何か感じて頂けたんだな…と感じてニンマリすると思います。笑 ①油絵を始める費用 ②本を出す費用 ③勉強の為の活動費 に使わせて頂こうと思っています! 宜しくお願いします!