見出し画像

創作活動と読書とシュウメイギク。

昨日はインフルエンザワクチンを打ちに行って、久々に創作活動をしました☺️

午前中に行ったので、お昼ご飯前に万年筆インクの作品を二つ、お昼ご飯食べてから、パステルとボールペン画を二つ描きました。


スペルが前回間違ってたので書き直し


葉っぱをメインにしてみました。

やっぱり万年筆インクと水彩ペンは私に合ってるかも知れない。スラスラ描けます。インスタでいつもボタニカルアートを見ていたのでイメージが沸きやすいのかも知れません。最近もボタニカルアートの制作過程が出ているので勉強になります。


シュウメイギク。

noteで結構前からお付き合いさせて頂いてるかえるさんという方が、シュウメイギクの記事を載せていて、ずっと気になってたお花の名前が分かって嬉しかったので描いてみました。本当は薄ピンクのシュウメイギクが一番好きなのですが、今回はネットで検索した濃いピンクを描いてみました。

信濃神社や近所のお家の庭にも咲いていて、いつも綺麗だなぁと思いながら見ていたので名前が分かって本当に嬉しいです!かえるさんありがとうございます☺️💕



夜桜。

最近は何故かこの時期に桜を描きたくなって、夜の桜並木なんか描いてみました。

こんな川縁の桜並木という素敵な場所は近所に無いんですが、良く映画やドラマ、小説なんかにも出てくるので近所にあったら絶対しょっちゅう行くんだろうなぁと想像を膨らませています。

そんな感じで昨日は創作活動に浸れて幸せです❤️

今読んでるのは、ソルハという物語で、アフガニスタンの過酷な環境について、小さな女の子の目線で書いてある本で、今まで何も知らなかったんだなぁと反省しています、

あの、プルカという目しか出さない格好は、一つの文化としか思っていませんでしたが、タリバンという政府に女性が虐げられていた歴史の一部なんだと知る事が出来ました。

今は顔も出したり、化粧やアクセサリーをしている女性も多いみたいですが、お洒落をする事も、歌や踊りを楽しむ事も禁止されていたとは知りませんでした。

日本の事は好きだけど、あまりにも外国の歴史に無関心だったので、これから知っていけたら、と思います。

旦那が買ってくれたスロウ、という雑誌も進んでいます。

古道具の良さを再認識するという回なのですが、私の父方の実家が農機具の修理屋さんでして、今は83歳になる伯父が、トラクターの修理をしているのですが、全く同じような人が載っていたので、伯父さんもすごい人なんだなぁと再認識しました。

アイヌの文化についても載っていて、ウポポイと言う場所に行ってみたいなぁと思ったり。アイヌの踊りの動画を北海道博物館で見た事があるのですが、いつか生で見たいなぁ。

大学の授業でアイヌ語の講座を取っていたのですが、もう忘れたけど教授が流してくれたアイヌの人の言葉のテープが懐かしいです。

自然についての単語が多かった様な気がします。

今日も読書や絵を描いたり、映画なんかも見れたら良いなぁ。

今日も良い1日になりますように。

皆さんも良い1日をお過ごしください!


サポートしてくれたらとっても嬉しいです♫何か感じて頂けたんだな…と感じてニンマリすると思います。笑 ①油絵を始める費用 ②本を出す費用 ③勉強の為の活動費 に使わせて頂こうと思っています! 宜しくお願いします!