見出し画像

横浜で子供が喜ぶスポット 第37弾

横浜へ子供とお出かけにきて、さぁどこへ行こう!!大人が楽しめるスポットはたくさんあるけれど、子供も楽しめるか不安。そんなファミリーに、おすすめの遊び場を紹介します!!今回は第37弾です♪

1.横浜市電保存館

明治・大正・昭和の時代を約70年間、走り続けてきた路面電車「横浜市電」。その姿を保存するため、昭和48(1973)年8月に、滝頭車両工場跡地に開館したのが「横浜市電保存館」です。その後、昭和58(1983)年に建て直され、今日に至っています。

展示の市電車両は、当時の「時間」と「空気」を感じていただけるよう再現しており、停留場の敷石は当時のものを使用しています。2017年1月のリニューアルで新登場した歴史展示コーナー、シアターコーナー、市電シュミレーター、Nゲージ鉄道模型運転コーナー等が人気コンテンツ。

当時の市電をご存知の方は、”在りし日の風景”を思い出しながら、初めて目にする方は、”港町横浜”に市電が走る風景を想像しながら、館内をお楽しみください。

2.横浜開港資料館

横浜開港資料館は、幕末・開港期から昭和初期までの横浜の歴史に関する資料を展示・公開し、常設展の他年4回に企画展も開催しています。

旧館は英国総領事館だった建物で、昭和47年まで使われていました。敷地内にカフェも併設されています。

3.神奈川県立歴史博物館

神奈川の文化と歴史を紹介する博物館です。博物館の旧館部分は、明治37(1904)年に横浜正金銀行本店として建てられ、国の重要文化財に指定されています。

常設展示室では、先史から現代までを5つのテーマに分け豊富な資料を紹介。無料ゾーンでは、図書の閲覧ができるほか、喫茶やショップがあります。
--------------------------------------------------------------------------------------
自分たちだけの1枚を残せる オンリーワンフォトスタジオ。海外のスタジオをイメージさせるような広々とした空間で、多彩な撮影をご提案します。
■LOVST BY NARUMIYA マリンアンドウォークヨコハマ店
神奈川県横浜市中区新港1-3-1 2F
045-228-7612


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?