見出し画像

宮城の人に聞いた「だべ」のリアル【ハイキュー】

きいてください!!!

ハイキューオタにとって
ひじょーーーーーに有益な情報をゲットしました。


いつも、ランチはひとりで行きつけのカレーを決め込む私なのですが、
昨日はめずらしく部署の人と女子会ランチをしましてね、

その時、GW何してました〜?という話題から


Aさん「実家に帰ってました」

私「ご実家どこでしたっけ?」

Aさん「宮城です」


宮城!!!!


ハイキューの聖地ではないですかあぁい!
私、実は宮城の人に前々から確認したかったことがあって・・・



ハイキューを読んでいて
スガさんってたまに「〜だべ」とか「〜べや」
って言うよなぁ。
そういう語尾のキャラなん?
(ナルトでいう「〜だってばよ」的なw)

って思ってたのだけど、

読み進めるうち、
日向もたまに「だべ!」って言っていることに気がつきました。

でも、影山とかウシワカとかは言わないし
この漫画では、
おちゃらけ要素の強いキャラは
「だべ」って言いがちなのか?

と思っていたのだけど


あれ、宮城・・・東北・・だべ・・・

ん?これって方言なん!?

宮城っ子はこんなフランクでポップな感じで
「だべ」を使うんですか?どうなんですか?

知りたい知りたい知りたい知りたい


と思っていたところ
宮城っ子目の前に現る!!
しかもハイキュー読者だた。


きくしかねぇべや。


Q.
あの、ハイキューで登場人物がよく「だべ」って言ってますけど、実際、宮城の人は、あんな風に「だべ」を使うんですか?

A.
んー、私は宮城の中でも田舎の方なんですけど・・・よく使います。


使 う ん だ!!!!


と、いうことは、

スガさんや日向は、
方言男子だったということかーーーー!!!!


尊い


また1つ、ハイキューへの理解が深まり
うれしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?