見出し画像

置いてけぼりにしない続き②🍂🍂✨

さっきの記事の続き…
私のリスペクトメンターに聞いてノートによく
内観とか特にテーマも内容も無いなんでも書く
って事をよくするようになって
ふわふわっと思ってることも文字にして書くと
意外と気付きまくるし頭ん中整理できる!おすすめ

それで気づいたことについて。

昔の自分ってさって
まずとりあえず私は自分で自分の自己否定が
凄かった笑笑

他人にも自分にも否定されて
そりゃ楽しく無いし自己否定感凄いネガティヴな奴

だから周りもそーゆー人たちになる。

まず、昔の人間関係で思うところは
①頼んでも無いのに押し付けがましく
 「あんたの為を思って」とか
 「心配して言っとんよ」とか
偽善者ぶってありがた迷惑なアドバイスをされて
それが凄い嫌で違和感。でも断れず言われるがまま
(けど凄い嫌とかは当時は気づいても無かった)

そう言われたからそうなんか。
って素直に受け止めすぎとった。

②友達なのに何故か上下関係できてた。
今振り返れば学生時代めっちゃあったなあって…
そう思ったのは、上手いこと利用されたり、
何言っても断らんと思われ相手に都合よく使われる
下に見られとるなって感じとった。

けど友達が離れていって居なくなるのは
寂しいし孤独じゃし怖いと思っとった。
今思えばそれは表面上の薄っぺらい関係で
本当の友達ではなかったんじゃなって。笑
気づけた🤲💞💞

③相手の都合を考えない人
私の予定や都合を伝えてる時も、駄々こねて我儘に
無理やり付き合わされる。振り回される。
そしたらただただ疲れる。😮‍💨😮‍💨

当時はそれでも友達が居る
居なくなるのは嫌って思ってだんじゃろな…。
気づけてよかったねって自分に言ってあげよ😂

④期待に応えんと!て思いが強かった。
こんな自分でも頼りに必要としてくれとるって
思ったら断れない。期待に応えよって…

自分はこうしたい!
自分はこれが良い!って
意思が弱かったから誰かにこれいいよとか
これにしたら?てゆわれたら
じゃあこれでいっかってゆう選択。

それって本当に自分の選択?ってwww

多分自分の選択が全部悲観的投げやり。
怒られるから〇〇しよう。
ビクビクして、不安とか恐れとかで決断して
自分のやりたいこともわからん迷子。😮‍💨😮‍💨

そんなんじゃ、
窮屈で色んな押し付け干渉縛りに
我慢してしんどさに耐えてたんじゃなって…。

自分以外の他人のことを気にしすぎて
知らず知らずのうちに疲れてたんじゃなって。

そうやって掘り下げていくと
自分の嫌な事嫌いな事がどんどんわかってきた。


一々必要以上に構われるのも、何してるん?って
いちいち聞かれるのも嫌。
管理されたり干渉されたり縛られたり
誰かに何かを求められてそれに応える人生は
面白くもないし手放したかったし

自分に制限がありすぎる世界から抜け出したかった
んだと今になって気づけたし。

その時の自分にもう大丈夫よ!って
ハグしてあげたい🫂💞
ハグしてあげよ。

分離して自分がわからなかった自分と
ハグして統合して癒してあげるのよ🌿🌿✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?