見出し画像

脂漏性皮膚炎の黄色い瘡蓋の正体とは?※実際の写真あり

こんばんは、いむです。

わたしは5年間脂漏性皮膚炎を患い、最後の2年間はほぼ顔中瘡蓋で覆われて生活していました。

その瘡蓋で見た目は酷い状況となり、これさえなければ…と、何度も何度も思ってきました。

赤みだけならまだ隠せるのですが、瘡蓋の肌からファンデーションを塗っても見た目の酷さは何も変わらないです。




瘡蓋の黄色いものは何で出来ている?

この瘡蓋、黄色くて分厚くて本当に見た目に大影響してきます。この黄色い色の物体は、身体が傷を負ったときに出てくる浸出液です。

私は、2年間瘡蓋で顔中覆われていましたが、2年目でようやく浸出液だったのだと知りました。

ずーっと皮脂が固まってできているものだと思っていました。

脂漏性皮膚炎って名前からして皮脂がすごそうなイメージなので…😓



浸出液とは

傷口から出てくる体液です。浸出液には傷口の修復と皮膚の再生に必要な成分が含まれています。

この浸出液に傷口が覆われることで傷の治りが促されます。



どうして瘡蓋が出来るのか

これは、浸出液が固まったものです。浸出液が出る理由は炎症しているからで、肌を傷つけたり皮膚炎によって炎症を起こしていると浸出液が出てきます。



自分の顔の肌に出来ているものが瘡蓋が見極める方法

⚫︎触ってみたときににおいがするか。すっぱいような、なんとも言えない多少の匂いがあります。

⚫︎瘡蓋が剥がれたところからピンク色や赤みがかった肌が出てくる場合。瘡蓋の下の肌はまだ丈夫な肌が出来上がっていないため。



顔にできる瘡蓋と身体にできる瘡蓋は少し違う

顔以外の身体の傷で出来た瘡蓋と脂漏性皮膚炎の瘡蓋は少し見た目が異なります。

実際に見て頂ければ自分の瘡蓋は脂漏性皮膚炎の瘡蓋なのか判断がつきやすいと思うので、私の瘡蓋ができていたときの肌を添付したいと思います。


⚠︎閲覧注意







画像1

このように、脂漏性皮膚炎でできる瘡蓋は鱗状の、わたしの場合は乾燥した感じの瘡蓋でした。

※脂漏性皮膚炎という病名ではありますが、乾燥タイプとオイリータイプの方がいるみたいです。これは、実際にプロの方に聞いたこととなります。

大体の方が自分はオイリーだと思いがちですが、手で触って多少ギトッとするくらいではオイリーではない可能性が高いです。

少し関係ない話にはなりますが、本物の脂性肌の人って実は凄い少ないらしいです。

自分ではオイリーだと思っていても、実はインナードライ肌だったという方が非常に多いみたいです。

私もその一人で、長い間インナードライ肌でしたが、水洗顔によって今は乾燥肌寄りのちょうどいい肌になっています。


もっと酷い瘡蓋の写真もありますが、かなりショックな見た目となっているので、中ではマシな方の写真を選んでいます。ちなみに、部位は鼻です。


この瘡蓋は、剥がしても剥がしてもこのように鱗状の瘡蓋が溜まっていってしまいます。

色々な先生から聞いた話では、自然に剥がれた場合でも、瘡蓋に1番外側に出来ていた肌が一緒についたまま剥がれちゃうため、また未熟な肌が露わとなってしまい、浸出液が出るというループになってしまうそうです。


この瘡蓋はお風呂に入ったりすると白くふやけます。このふやけた状態で瘡蓋をとると肌に負担かけずに取れると(よく無洗顔ブログで見かけた言葉としてはリセット)言われています。

私も何回も試しましたが、かなり肌にへばりついてしまっていたこともあり、きちんとふやかして取ってもかなり痛かったです。

そして、直後は未熟すぎるビニール肌でも一応人の肌が見れるのですが、やはり2日くらいたつとすぐに元どおりとなってしまっていました。

自然に剥がれたとしても、自分で丁寧に剥がしたとしても、自然に剥がれた後の方が瘡蓋の再発が少し遅いような気がしましたが、中にある肌は未熟な肌であることには変わりはありませんでした。


身体の瘡蓋は放置しても自然治癒してくれますが、顔の瘡蓋は放置しても治った方もいらっしゃいますが、私は2年間治ることはありませんでした。

これから脂漏性皮膚炎で自然治癒療法を試そうとしている方にもし見ていただけていたら、踏みとどまっていただくか、半年で治らなかったら諦めて頂いた方が良いと思っています。

自然治癒で一年以上かかった方もいらっしゃいますが、必ず1年で治る保証はありませんし、私のように2年間治らない可能性もあります。

それならば、わざわざ長い間辛い思いをして自然治癒療法に賭ける必要はないのではないかと思っています。

肌のプロではない素人ではありますが、5年間脂漏性皮膚炎を患った中で自然治癒療法が合う、合わない体質的なものがあるのではないかと考えています。

2年間引きこもり生活した中で、いつも調べることは脂漏性皮膚炎についてでした。

朝から晩まで脂漏性皮膚炎の無洗顔の2chを片っ端から見ていました。

その中で、思ったことを明日書きたいと思います。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?