見出し画像

メイクの話


少し前のプレゼンテーションのクラスで

"Why you guys wear make up?? What is make up to you??
I think many Japanese women are wearing very brilliant make up more than other western countries."

(どうしてあなたたちはメイクをするの?あなたたちにとってメイクって何?
日本人の女性ってみんなとても綺麗にきちんとメイクをしているよね,西洋はメイクをしている人のが少ないよ)

と先生から聞かれた

あなたならどう答えるだろうか


クラスのみんなの回答を見てみよう

面白いなと思ったのが

マナー,身嗜みのため

と大半の人が答えたことである

それが普通ではないのかと思う人も多いと思うが,私にとっては興味深かった


因みに私は

"For me, make up is such a drawing. Kind of art."

(私にとってはお絵かきみたいなもの,アートの一種だと思ってる)

と答えた

言っておくが,奇抜なメイクをして学校には行っていないし

残念ながらそんな技術はまだ持ち合わせていない


私はメイクを楽しんでやっている人

お絵かきが楽しい,好きっていうのもあってメイクも同様に面白い

コスメは絵具,自分の顔面はキャンバスである

だからどこかに出かけなくても唐突にメイクを始めたりするし,

夜中に急に練習したりもするし,ただ色を混ぜたり組み合わせたりすることもある

絵を描くのが好きな人はわかってくれる部分もあるんじゃないかな?


学校に行く時も毎日同じメイクはしない

気分やその時の服装,天候,雰囲気,場所に合わせて変える

メイクが楽しいから

今日はどんな風にしようかとウキウキして絵具を選んでキャンバスに描いていく


大半の人がマナー,身嗜みのためと答えたが,

そこに日本らしさが出ているのだろう

先生もそうなのか〜みたいな顔してたし

確かに多くの人が不愉快に思うようなメイクだと良くはないだろう

何においてもTPOは大事

私だってそこはわきまえているつもり


だけどTPOの許す範囲なら

ノーメイクだって構わないし濃いメイクだって構わないんじゃないかな

私はそう思う.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?