見出し画像

備えあれば憂いなし、とまではいかないけれど

コロナの感染者が増えてきましたね。
色々と合った末の、やっと落ち着くかな?の気持ちも
どどどっと落っこちてしまうような、そんな状況です。

当サロンでも
コロナ感染が身近になってきておりまして、
自分自身も改めて気を引き締めないとなと思っています。

コロナの感染にも不安を感じますが、
やはりお金の心配が先に立ちます。
売上が減ったり、
自身が感染して収入が途絶えたり、
考えるだけで、オエっとなりそうです。

お金に無頓着な生活を長々と送ってきた人間なので
こんな時にはパニックになるのが常でした。

コロナが始める前に
「お金の家庭教師」という肩書の冨田倫太郎さんと出会い
「このままじゃヤバイな、、」という気持ちが強くなった私は、
冨田さんからのレクチャーを受けることにしました。
かれこれ3年位になるんでしょうか。

いま、実は、コロナの影響もあり、
売上が笑ってしまうほど落ちています(笑)
貯金の取り崩しも、来月はしなくてはならないかな?という状態。

それでも、なんとなく冷静でいられるのは
・現状把握
・固定費を減らす
・貯金を先取りする
というシンプルなことを積み重ねてきたからだと思います。

そして、
「このまま貯金が底をついてしまったら、、」という不安も
収入が減り続ける確率
お客様がいなくなってしまう確率
コロナがこのまま拡大し続ける確率
などを冷静に考えてみると、今はそこまで不安を強くするときではないかなと思います。

この冷静でいられる。というのが大事で、
そこには、これまでの小さな積み重ねが効いてきていると思います。

とはいえ、
大変な状況には変わりありません。
出来るだけ早く落ち着いた生活を取り戻したいですよね。
それでも、
出来ることからコツコツと動いていって、道を開くしかないのかなと思います。

嵐の時は、頭を低くして、力を蓄えて、過ぎ去るのを待つ。
昔、美輪明宏さんが雑誌のインタビューでおっしゃっていました。

力を蓄えながら頑張りましょう。


サポート頂く事で、今後開催するセミナーなどの参加費を抑得ることが可能になりますので、より多くの方に必要な食事や身体への知識をお伝えすることが出来ます。