見出し画像

ヒトは聞きたいものしか聞いてない!?

話しのきき方は人それぞれですが、
人は聞きたいものしか
耳に入ってこないようです。


色々な聞き方って???
どういうことかといいますと、


あなたが彼氏、もしくは好きな人と
映画を見に行ったとします。


映画を見終わったあと、
「どこがイチバン感動した~?」って
会話、よくしませんか。笑


たとえば、こんな会話だったとしましょう。


あなた:「〇〇(役名)が、自分のことを投げうって
    『私がなんとかする!!』と仲間を助けた
     場面が一番感動したわ~💖」

と話す一方で


彼氏:「後ろの席の人のポップコーンを
    食べる音が気になって
    映画に集中できなかった💦」
というかもしれません。


大好きな彼とせっかく映画に行ったのに
感動ポイントが全然ちがったら
ちょっとカナシイ気持ちになったりする方も
いらっしゃるかもしれません。


あなたなら、どう感じられますか?


昔のワタシだったら、
「あの感動的なトコロ、共有したかったな~
気になったのはポップコーンの音かよぉ💦」と
ちょっとカナシイ気持ちになっていたと思います。


これは、彼がワルイのでしょうか?
彼女の立場からすると、カナシク感じる場合も
あるかもしれませんが、いちがいにワルイとは
いえません。


なぜなら、同じものを見たり聞いたりしても
人それぞれ感じ方がちがいますし、
残るコトバや音もちがいます。
これがきき方の違いです。


気になるところって、人それぞれですよね。


彼も本当は映画に集中したかったけど、
ポップコーンの雑音が気になってしまい
ちゃんと見れなくて残念だった。。。
と思っているかもしれません。


雑音が気になってしまう耳なのです。
ただそれだけです。

あなたのことがキライでそういうふうに
言ったわけではなく、
ただ単に、「雑音が気になった」だけ。

さっきの映画で彼女が感動したヒトコトは
『私がなんとかする!!』でしたね。


この心を動かすヒトコトが、
その人の大切にしているものだったり、
日頃から気にとめていることだったりするのです。


彼氏もお家でゆっくりDVDで見たら、
また違った反応かもしれませんね 笑


とはいっても
感動したポイントが一緒だと親近感がわくので
好きな人とは、一緒だとウレシイですね💖


ですが、これも実は人それぞれです。


「一緒だ!ウレシイわ💖」と感じる人もいれば、
「そうなんだね~」とだけ感じる人もいるのです。


ちなみに私は感動ポイントが一緒だと
やっぱりウレシイです(〃▽〃)ポッ


きき方からちょっとずれてしまいましたが、
全てのことにいえることです。


自分とちがう意見に
いちいち反応して心をいためるよりも
「へぇ~、そんな考え方もあるんだね~☆」と
きけるようになったらラクですよね。


それって、相手を知ることから始まります。
相手が何を大切にしているのか?
を知ることができたら

相手との関係が良くなるキッカケを
見つけることができます。


まだまだワタシも勉強中ですが、
これがわかるようになると、人に何かいわれて
「ムキーーーーーっ」ってなっていたことが
「ム…」くらいになってきました 笑


全てにおいて思えるわけではないのですが、
これが増えていったら、
人生ラクチンだな!って思ってます☆


最後にひとつ、お知らせさせてくださいませ。
 

6月に「オトナのための人間関係の学校」の
ワークショップが開催されます。
今後の人間関係に役立つ情報、つまっています!
ご興味のある方、下記をポチっと押してご欄くださいね☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?