見出し画像

我が家のトマト

コロナによりステイホームによりとても時間に余裕ができました。そこで、一つは普段やらないことをやろうと思って始めた家庭菜園。

まあ、菜園と言ってもプランターでちょっと育てているだけですが、、、


日々リハビリの仕事をする中で、地方高齢者の方々とたくさんお話させていただきます。その方々に「どの野菜を育てることが簡単ですかね?」と聞いてほぼ一択で返ってきた答えは「トマト!」でした。

ならトマト育てよーと5月から育ててきました。

「水をやりすぎるな、根腐れするぞ」

「ちゃんと芽かきしないと栄養が実に行き渡らんよ」

などなど患者さんにアドバイス頂きながらついに7月!


毎日様子を見ながら出勤してきてだんだん育っていく様子にはすごく愛着が湧きますね。

そしてついに収穫の時!!

真っ赤に出来上がったトマト!初収穫はやっぱり嬉しいですね、、、、


患者さんのアドバイスと自然の栄養、そしてkyoの深い愛情、、、笑

これらで出来上がったトマトはめちゃくちゃ美味しかったです!

来年もまたやろーっと







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?