マガジンのカバー画像

FXトレードポイント

46
FXトレードについて、実際のエントリーから決済までの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

FXtrade(22.02.01_GBPUSD)

FXtrade(22.02.01_GBPUSD)

GBPUSD
★ロングトレード★
▪︎日足

日足は高値をつけてから一気に下落し20MA(青)を割ってきましたが、下げたところからは押し目買いが入って反発している状況です。

しかし、上から20MA(青)も抑えてくるような状況でもあるため、上昇したところからは戻り売りが入り、日足レベルの高値切り下げポイントを形成してくる可能性があります。
なので買いでついていく際は注意が必要な局面です。
そうした

もっとみる
FXtrade(22.02.01_USDCAD)

FXtrade(22.02.01_USDCAD)

USDCAD
★ショートトレード★
▪︎日足

日足は20MA(青)を上抜けて一気に上昇しましたが、高値をつけて下落してこようかというような局面です。

下落したところは日足20MA(青)に支えられてくる局面でもあるので安値切上げるということも考えられます。
そうしたことを頭に入れて4H足見ていきます。

▪︎4H足

4H足では下降トレンドに入り高値を切り下げてきました。
また、20MA(青)も

もっとみる
FXtrade(22.02.02_USDCAD)

FXtrade(22.02.02_USDCAD)

USDCAD
★ショートトレード★
▪︎日足

日足は20MA(青)を上抜けて高値をつけたあと下落してる状況です。

しかし、下落したところは20MA(青)が下から支えてくる格好になり、安値を切上げてくる展開も考えられます。
そうした相場環境を頭に入れて4H足見ていきます。

▪︎4H足

4H足では20MA(青)を割って逆に上からおさえられてくる局面からWトップを形成してきました。
下位足でWト

もっとみる
FXtrade(22.02.02_USDJPN)

FXtrade(22.02.02_USDJPN)

USDJPN
★ショートトレード★
▪︎日足

日足は上昇トレンドですが、戻り高値を超えれずに下落し20MA(青)を割ってきました。
しかし、上昇トレンド中ですので、落ちてきたところは買いが入り、安値を切上げる展開というのも考えられます。
そうした相場環境を頭に入れて4H足見ていきます。

▪︎4H足

4H足では20MA(青)を下抜けて逆に上から抑えられてくる格好になり高値を切り下げてこようかと

もっとみる
FXtrade(22.02.04_USDJPN)

FXtrade(22.02.04_USDJPN)

USDJPN
★ロングトレード★
▪︎日足

日足は上昇トレンドの高値から一旦20MA(青)を割って下落してきましたが、その後安値を切上げ、直近では20MA(青)を再び上抜けてきました。

しかし、買われたところは右下がりのラインも見えている局面ですから、高値を切り下げて再び下落し三角保ち合いになる展開も考えられます。
そうした相場環境を頭に入れて4H足を見ていきます。

▪︎4H足

日足安値切

もっとみる
FXtrade(22.02.07_GBPUSD)

FXtrade(22.02.07_GBPUSD)

GBPUSD
★ショートトレード★
▪︎日足

日足は安値切上げの中、20MA(青)を下抜けて高値切下げてこようかという局面になってきました。

ただし、下落してきたところは安値切上げてくることも考えられます。
そうしたことを頭に入れて4H足見ていきます。

▪︎4H足

日足高値切下げポイントの中、4H足も20MA(青)を下抜けて逆に上から抑えられてくるような展開になってきました。
下位足でWト

もっとみる
FXtrade( 22.02.08_USDJPN)

FXtrade( 22.02.08_USDJPN)

USDJPN
★ロングトレード★
▪︎日足

日足は上昇トレンドから安値切上げてきており、直近高値を更新するかどうかという局面になってきました。

ただし、直上には右下がりのラインが走ってますので上昇したところは戻り売りが入ってくるリスクがあります。
そうしたことを頭に入れて4H足見ていきます。

▪︎4H足

日足安値切上げポイントで、4H足でも20MA(青)に支えられてくるように安値を切上げて

もっとみる
FXtrade(22.02.09_EURJPN)

FXtrade(22.02.09_EURJPN)

EURJPN
★ショート・ロングトレード★
▪︎日足

日足は大きくは安値切上げから直近高値を上抜いて上昇トレンドを形成してきました。
この後は、勢いよく上昇したことで20MA(青)とも乖離が出てきていますので、一旦その乖離を埋めてくるような展開は考えられました。

しかし、その際は一度下げたところ、直近日足レベルの高値などのわかりやすい節目ラインで反発する可能性も考えられました。
そうした相場環

もっとみる
FXtrade(22.02.10_EURUSD)

FXtrade(22.02.10_EURUSD)

★ショート・ロングトレード★
▪︎日足

日足は、大きくは20MA(青)を上抜けてきましたがWトップをつけるように高値切下げてこようかという局面になってきました。

しかし、売られたところは下に抵抗要素(グレー)もあることから、反発して高値切上げてくる展開も考えられます。
そうした相場環境を頭に入れて4H足見ていきます。

▪︎4H足

日足Wトップの右側のトップの中で、4H足でも高値切下げてきま

もっとみる
FXtrade(22.02.14_USDCAD)

FXtrade(22.02.14_USDCAD)

USDCAD
★ロングトレード★

トレードシナリオで書いたとおり、レートが一旦抵抗帯(グレー)まで押して反発したところ、下位足でWボトムまたは安値切上げてくればエントリーしたい状況でした。
また、買いで入ったあとは直上にも過去の節目からなるラインが走っていましたので、ここを抜けてくるかということは見ていきたいポイントでもありました。

実際には、一度レートが押して4H足レベルの安値切上げポイン

もっとみる
FXtrade(22.02.15_AUDUSD)

FXtrade(22.02.15_AUDUSD)

AUDUSD
★ロングトレード★

トレードシナリオで書いていた横向きになった4H足20MA(赤)を上抜けてワンクッションつけるところ、下位足である1H足でも高値を切上げてきましたのでその直近高値抜けから買いエントリーしました。
しかし、直上にはネックラインとなるグレーの抵抗帯が控えていましたので、いつもよりロットを落としてのトレードとなりました。
また、決済ラインも早めに引き上げていき、15M足

もっとみる
FXtrade(22.02.14_ USDJPN)

FXtrade(22.02.14_ USDJPN)

USDJPN
★ショートトレード★

日足安値高値切上げ(黄)の上昇トレンドの中、直近ではレートは下げてきており、4H足では下降トレンド転換し、20MA(青)を下抜けて逆に上から抑えられてこようかという局面です。

ただし、下げたところは日足レベルの押し目買いが入りやすい局面ですので、売っていく際はそうしたリスクを考慮した上での組立てが必要になりました。

下位足である1H足では、4H足高値切下

もっとみる
FXtrade(22.02.23_AUDUSD)

FXtrade(22.02.23_AUDUSD)

AUDUSD
★ロングトレード★

4H足は過去の節目からなるラインではさまれたサポート帯(グレー)で2度反発し20MA(青)を上抜けてきました。
その後は上昇トレンドの押し目として20MA(青)で支えられるようにさらに安値を切上げてこようかという局面になってきました。

そんな中、4H足安値切上げポイントの中で1H足でも安値を切上げ、さらに15M足でも安値を切上げてきましたので、その直近高値抜け

もっとみる
FXtrade(22.02.23_USDJPN)

FXtrade(22.02.23_USDJPN)

USDJPN
★ロングトレード★

4H足では下降トレンドから20MA(青)を一気に上抜けて逆に支えられてこようかという局面で安値を切上げてきました。
しかし、すぐ上には日足20MA(黄)があるので、そこで反発するリスクは考えられました。

4H足安値切上げポイントの中、1H足でも115円付近でWボトムを形成してきましたので、その直近高値抜けで買いエントリーをしました。
ただし、直上には日足20M

もっとみる