見出し画像

30代3児の母がベリロナーを目指す話


ベリロナーとは?

こんにちは!

ベリロナーを目指す30代3児(5歳長男、2歳長女、0歳次男)の母、とら子と申します。

ベリロナーというのは、頭がVeryLongな動物たちのNFTアートコレクション「VeryLongAnimals」(通称:ベリロン)に貢献することで得られる報酬で生活する人のことを指します。

この言葉は、ベリロンのファウンダー「Akim」さんのツイートから、ベリロンのファンコミュニティメンバーに浸透していきました。

実際のツイート

https://twitter.com/gdvonly/status/1555845754958528512?s=20

「NFTアートに貢献して得られる報酬?」

ベリロンを知らない方には、こんな疑問が浮かぶのではないかと思います。

実はベリロンのコミュニティには、貢献に応じて報酬を得られる仕組みがあるのです。

ベリロンに貢献してリターンを得る仕組み

その1:二次創作販売

私は2022年にTwitterでベリロンを知り、「二次創作販売OK」「利用料必要なし」という、珍しすぎるその利用条件に惹かれ、コミュニティで活動をはじめました。

ベリロン公式サイトより

この「二次創作販売OK」という利用条件が、ベリロンに貢献することで報酬を得られる仕組みの一つです。

ベリロンの二次創作が増えることは、コミュニティの盛り上がりに繋がり、ベリロンへの貢献になります。

そして二次創作をするクリエイターは、ベリロンコミュニティという、すでに多くのベリロンファンがいる場所で作品を販売することができます。

二次創作販売によって運営から直接報酬が支払われるわけではありませんが、二次創作作品が売れれば、その売り上げをそのまま受け取ることができます。

運営へベリロンの利用料を支払う必要もありません。

私はベリロンコミュニティに参加して、「ゆるっとべりーろんぐあにまるず」(通称:ゆるろん)という二次創作コレクションを作り、NFTの販売を行いました。

「100日後にベリロンを超えるゆるろん」

という挑戦的なキャッチフレーズと四コマ漫画を添えて作品を発表すると、ベリロンファンの皆さんが面白がってくださり、ひとつ、またひとつと作品をお迎えしていただくことができました。

実は未完結の100日漫画・・・

その後我が道を行くクールな女の子たちを描く「CoolGirl」というNFTアートコレクションとベリロンを掛け合わせた「VeryCoolAnimals」(通称:ベリクー)、ベリロン公式二次創作の「VeryLongAnimalBabies」(通称:ベビロン)の二次創作コレクション「ゆるっとべりーろんぐあにまるべいびーず」(通称:ゆるべび)の販売も開始。

ベリクーの紹介4コマ漫画
ゆるべびのショートアニメ

私は現在までに、ゆるろん、ベリクー、ゆるべび合わせて30枚のNFTを販売し、約1.6ETHの報酬を得ることができています。

また、ベリロンコミュニティには私以外にも二次創作をしているクリエイターさんが多くいらっしゃり、確認できただけでも300以上のベリロン二次創作が作られています。

ベリロン二次創作コレクションの一例

その2:ベリロンポテト

ベリロンに貢献することでリターンを得られる仕組みのもう一つは、「ベリロンポテト」というポイントです。

ベリロンコミュニティでは、貢献した人に対して、運営から「ベリロンポテト」というポイントが配布されます。

このポイントはベリロンのNFTや公式二次創作を購入するときの割引に使えたり、iPadやギフトカードなどの豪華賞品と交換することができます。

ベリロンポテトのもらい方など、詳しくは、ベリロン運営から提供されている「ポテトノトリセツ」をご覧ください。

ベリーロングポテト

NFTブームの終焉・・・?

私はベリロンコミュニティで、上記2つの報酬を得ながら、活動を楽しんでいました。

ベリロンコミュニティはTwitterでの交流も魅力の一つで、コロナ禍でなかなかママ友などもできづらい環境下、ベリロンや二次創作など共通の話題で盛り上がれるコミュニティはとても楽しいものでした。

報酬を得られる。楽しい仲間もいる。

最高の環境で、私は自分がベリロナーになれる可能性を本気で信じ始めていました。

ベリロナーを目指すことを宣言するツイート

しかし、2023年9月現在、仮想通貨市場全体が低迷。その影響で、ベリロン二次創作クリエイターの主な収入源であるNFTの取引量も激減しています。

NFTや作品が全く売れなくなったというわけではありませんし、クリエイターとして、NFTの技術やそのコミュニティにはまだまだ可能性を感じています。

しかし、2022年と同じようにNFT販売を続けるだけでは、ベリロナーになることは難しい状況になってきました。

「どうすればベリロナーになれるんだろう?」

正解は正直わかりませんが、こうすれば良いのでは?という方法を、最近思いつきました。

コミュニティの外にでる

ベリロナーになるために、私はこれからコミュニティ外の方たちに「ゆるろん」や「ベリクー」を知ってもらう活動をしていきたいと思います。

今までの取り組みの中でも、漫画やアニメーションを作り、キャラクターを育てる取り組みをしてきたつもりではいました。

しかし、ベリロンコミュニティの方々に反応をいただける状況に甘え、外に広げるための努力はほとんどしていませんでした。

ベリロナーとなり、生計を立てられるようにするには、この現状から抜け出す必要があります。

冒頭で簡単に自己紹介した通り、私は3人の子どもをもつ母親です。

その経験から、子育てに関することであれば、一次情報を交えつつ、誰かのためになる発信ができると考えています。

子育てに関する情報をブログやYouTubeで発信し、その中で「ゆるろん」や「ベリクー」のキャラクターを活用していくつもりです。

今後発信予定のブログ記事

この方法がうまくいけば、「ゆるろん」や「ベリクー」の魅力を高めつつ、ブログやYouTubeでの広告収入を得ることも可能です。

すでにショート動画での情報発信は始めていて、それらを宣伝媒体として活用することで、無名で後発組の私でもブログやYouTubeで飛躍するチャンスがあるのではないかという手応えをほんの少しですが感じています。

TikTokのプロフィールページ

もちろん簡単に達成できることではないと理解していますが、今の私に思いつくこの方法に、まずはがむしゃらに取り組んでみたいと思います。

ベリロナーを目指す理由

「ベリロナーになる」ことは、私にとってゴールではなく、スタートラインです。

私が前の項目で示したように「子育て」に関する情報発信を行えば、それを見てくださるのは子育て世代の方たちが多くなるはずです。

自分がそうであるからこそわかるのですが、子育て世代というのは、子育てや年齢を理由に、本当にやりたいことを諦めてしまいやすい年代でもあると思っています。

そんな子育て世代にこそ、年齢も性別も関係なく、長さこそ全てなベリロンコミュニティを紹介していきたいです。

「ただただふざけてもよし!」

「二次創作で収入を得ることを目指してもよし!」

「本家より有名になっちゃってもOK!」

多種多様でベリーロングなアニマルたちが、自由に生きているベリロンコミュニティを通じて

「子どもがいるからこそ、今の年齢だからこそできる、新しい働き方や生き方を模索してみよう」

というメッセージを多くの方に伝えていきたいです。

おわりに

ベリロンコミュニティやその中での活動が私に与えてくれたものは計り知れません。

ベリロンを生み出してくれたAkimさんはもちろん、運営の皆さん、私の作品をお迎えしてくれた皆さん、ベリロンポテトを使って応援してくれた皆さん、そしてTwitterで交流してくれる皆さん。

全ての方々への感謝を胸に、私はベリロナーを目指します!

よろしければ、これからも応援よろしくお願いします!

そして、もしこのnoteではじめてベリロンを知ったという方がいらっしゃれば、ぜひベリロンコミュニティに遊びにきて下さい!

(と言っても具体的な場所はなく、みんなTwitterでワイワイしています(笑)

とら子[https://twitter.com/looseVLA]にメンションいただければ、遊び方などご案内します!)

私は2022年にTwitterでベリロンを知り、思い切ってコミュニティに参加したことで、二次創作販売やアニメーションづくりなど、新しいことにどんどん挑戦できています。

そのおかげで、30代3児の母である今が人生で一番楽しいです。(もちろん子どもたちや家族の存在のおかげでもありますが)

あなたも一緒にベリロンコミュニティでベリーロングライフを楽しみませんか?

ベリーロングな文章をご覧いただき、ありがとうございました!

とら子/ゆるろん、ベリクー

コミュニティの応援のおかげでベリロンホルダーにもなれました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?