マガジンのカバー画像

誰でも知っておきたい発声の知識

46
絶対知っておきたい発声の豆知識、置いてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

風邪だけど声を使わないといけない時は

昨日の自分より美しい声に生まれ変わる! 美声チューニング®︎コーチの 三浦 人美です。 前…

声の印象を若返らせる最新ボイストレーニング法

結局はここの筋肉を使うに限ります。 美声で昨日の自分より美しくなる 伝え方で成約率を4倍に…

〇〇の位置を変えるだけ!簡単に通る声になっちゃうヒミツ

緊張するとここを締めやすいんです。 美声で昨日の自分より美しくなる 伝え方で成約率を4倍に…

結局、最後はただの呼吸

頑張りすぎて不自由って本末転倒ですよね! 美声×伝え方で徹底的に集客サポート 美声チュー…

大きい声って結局どうやって出すの?

身体が先か、メンタルが先か? 美声×伝え方で徹底的に集客サポート! 美声チューニング®︎…

ボイトレ前にここだけ意識して欲しい!

気温の移り変わりが激しい…! 美声×伝え方で徹底的に集客サポート! 美声チューニング®︎…

冬が近づくと声が小さくなる…?

乾燥だけが原因ではありません。 こんにちは! studio loopnotes美声チューニングコーチのまえだひとみです。 寒くなると声が出しにくい原因冬が近づくにつれ、「疲れる」「声が枯れてきた」という症状が出る方。 そしてこれくらいの時期から、レッスンをしていると声の響き・鳴りが薄くなっている生徒さんが続出しております。 そんな皆さんの共通点は… ・首 ・肩 ・背中 ・デコルテ 全部、岩並みにガッチガチなのです。 身体が硬くなっている時の応急処置これを見ている

声も、顔も!は欲張りなの?

これをアンチととらえるか裏を読むかでビジネスレベルが問われます。 こんにちは! studio lo…

オンラインでも大丈夫!伝わる声の作り方

ちょっとしたテクニックで伝わり方が変わってきますよ! こんにちは! studio loopnotes美声…

背中が硬いと息は吸いにくい

背中は自律神経にも呼吸につながっているんです。 こんにちは! studio loopnotes美声チュー…

簡単に滑舌をスムーズに出来る方法

口を開けると一緒に舌も引っ込んでませんか? こんにちは! studio loopnotes美声チューニン…

肩と首の力を一瞬で抜く方法

こわばる肩と首の力を一瞬で抜く方法、あるんです! こんにちは! studio loopnotes美声チュ…

こんな人と会話してると疲れる…あなたもそう思われないためには?

疲れる人の喋り方って共通点があるんです。 こんにちは! studio loopnotes美声チューニング…

声は力を入れて出すものでは決して無い!

音は振動で遠くに飛んでいく、ということは…? こんにちは! studio loopnotes美声チューニングコーチのまえだひとみです。 意外に多い・・発声に関する勘違いこのブログでもメルマガでも結構お伝えしてきたつもりなんですが… いまだに発声に関して勘違いされている方がいます。 それは、、、、 大きい声や高い声を出すときは力が必要だ という思い。 声が通らない方の特徴 約3000人をレッスンしてきて見つけた声が通らない方の特徴なのですが、 ・首や肩が恐ろしく