見出し画像

介護予防に関する無料のマニュアル

6/29、7/2(再放送)にWebシンポジウム「コロナ禍での介護予防・フレイル対策の推進」が行われ、各領域の研究者がデータに基づいた解説をされていました。私も再放送を視聴しましたが、非常に勉強になりました。     その中で介護予防のパンフレットやマニュアルなどの紹介をされており、 今後に私たちが活動する際のためになるのでは?と思い、リンクを掲載しようと思います。

〇介護予防ガイド 通常版                       〇介護予防ガイド 実践・エビデンス編                 〇地域におけるフレイル予防活動 実践!マニュアル          国立長寿医療研究センターのパンフレットです。→リンク

〇健康長寿教室テキスト第2版                     介護予防に役立つパンフレットで基本概念や体操、食事のレシピあり。                   こちらも国立長寿医療研究センターのパンフレットです。→リンク

〇一般高齢者のための在宅活動ガイド                                                NCGG Home Exercise Program for Older People(NCGG-HEPOP)       一般の高齢者が個々の機能に応じて自宅で実践できる運動や活動のメニューを紹介されています。                         こちらも国立長寿医療研究センターのサイトです。→リンク

〇集まろう!通いの場                          コロナ禍でリアルに集まれない高齢者が、Web上の通いの場で集まって、健康になろう!を目標にされた活動です。                厚生労働省の活動です。→リンク

〇web版集いのひろば                         フレイルや栄養で有名な理学療法士の山田実先生の活動です。       筑波大学の山田先生のラボでの活動です。→リンク

地域包括ケアシステムなど、理学療法士が地域に出ていく時代はどんどん加速すると考えています。病院で勤務しており、なかなか地域の健康な高齢者と関わる機会は少ないですが、事前学習として学んでおきたいです。また、入院中の方に指導するためのパンフレットなどとしても、利用できるかなーと考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?