見出し画像

スポーツを楽しむために

ブログ24号!

こんばんは😊
予防医学アドバイザーのやなぎしたです。

本日はスポーツ大好きな方々への健康、栄養ケアです。

運動によって体温が上昇すると、大脳から自律神経を通じて、体温を下げるように指令がでます。

するの、汗腺からから汗が分泌され、汗が蒸発する時に熱が放散されて体温が下がります。

このサイクルのおかげで人間はスポーツを楽しめまぜ、この時にミネラルやナトリウム、カリウムなのが汗と一緒に多量に失われます。


なので、運動時には体の調子を整えながら、水分と共に栄養素を補うのがベストです。✨✨


僕の娘はテニス
息子はサッカー
僕はゴルフ🏌️‍♂️✨


スポーツにより大量に発生した活性酸素の働きを抑え、疲労を回復させるには、柑橘系のビアフラボノイドが良いと言われています!



僕ら家族は次男以外😅スポーツ大好きファミリーなので、臨床データがしっかり取れているサプリメントで効率よく補うようにしています。

スポーツドリンクなどは塩分、ミネラル以外にも不要な糖分が含まれているので、注意して下さい!

本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?